南三陸 志津川湾の漁港ガイド1 神割崎周辺 寺浜~長清水~藤浜~滝浜~津の宮[2021]
宮城県北部の南三陸町、志津川湾内の漁港釣り場を紹介します。こちらでは南三陸町南端の神割崎から、戸倉地区、志津川中心地区へ向けて湾内南側に並ぶ寺浜漁港、長清水漁港、藤浜漁港、滝浜漁港、津の宮漁港を順にガイド!
[関連釣行記]神割崎~北上町十三浜の釣り場ガイド(2019年取材)
[関連釣行記]2021年志津川湾の堤防釣り場ガイド2 戸倉地区周辺
[関連釣行記]2021年志津川湾の堤防釣り場ガイド3 志津川~清水浜
寺浜漁港
志津川湾内で最も神割崎に近い漁港。外海側は磯と隣接しており、この日は外洋からのウネリで一部が波を被っていた(多少でも時化ている日は注意)。ここは岩場と藻場が多く根魚などに期待。港内側は投げ釣りでアイナメやマコガレイを狙える。
長清水漁港(ながしず)
県道398号線のすぐ下に隣接する、ながしず荘前の漁港。2013年取材時はかさ上げ工事を行っていたが、現在はかさ上げ、舗装が進んでいる。駐車スペースが限られるので、漁師さんの邪魔にならぬよう注意。防波堤周りは根が点在しアイナメ、メバルやタナゴなどに期待。港内スロープ付近は水深浅めだが、根が点在しており小さめのカレイやハゼなどが対象魚となる。
[関連釣行記]宮城復興防波堤巡り 2013年かさ上げ工事中の様子
藤浜漁港
岸壁、防波堤ともにかさ上げ工事が完了し、漁港に入れるようになっている。駐車スペースは漁港入り口付近に2、3台程度。岸壁は広いが、フォークリフト、作業場多数なので漁業作業中などは注意。
磯に囲まれた地形で、アイナメ、ソイなど根魚類が有望。カレイ狙いの投げ釣りや港内のタナゴ、小アジ、メバルといった季節の小物釣りも楽しめる。
[身近な釣り場]藤浜漁港
滝浜漁港
防波堤周りはメバル、アイナメの根魚やウミタナゴ、投げ釣りのカレイなどがターゲット。港内周辺も係留船やロープに気を付ければカレイやハゼを狙える。こちらも駐車スペースが限られ、周囲で防潮堤や護岸の工事を行っているので邪魔にならぬよう注意したい。
津の宮漁港
砂泥底に根が点在し、アイナメ、カレイやメバル、タナゴなどを狙える。港内は係留船が多いので、防波堤から先端側から船の無い方向を狙うようにする。
◆記事に書けない裏話や質問への回答は無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!
YouTubeチャンネル登録もお願いします!