tsuri tiki tohoku
Facebook-f
Twitter
Rss
コンテンツ一覧
釣果
淡水
海ルアー
陸
船
釣行記
身近な釣り場
HOWTO
新製品
魚種別攻略法
釣具店
遊漁船
イベント
レシピ
ブロガー
釣りクラブ
管理釣り場
渓流
メニュー
釣果
淡水
海ルアー
陸
船
釣行記
身近な釣り場
HOWTO
新製品
魚種別攻略法
釣具店
遊漁船
イベント
レシピ
ブロガー
釣りクラブ
管理釣り場
渓流
釣りTiki東北
>
釣行記
>
ベッコウゾイ
釣行記
東北の有名アングラーらによる釣行リポート!最新の釣況情報、テクニックをカバー!!
月別記事一覧
モンスターベッコウ降臨!牡鹿・金華山周りの夏ロック
夏場、水温が上がってロックフィッシュがオフシーズンに入る直前、牡鹿半島~金華山エリアのモンスターベッコウゾイ(タケノコメバル)をボートロックで狙った。 [adinserter na...
【2022年8月8日】
初夏の離島 シーバス&ロック&フラット!ソフトルアー五目
初夏の釣り盛期を迎えている宮城の離島、田代島・網地島エリアを舞台としたボートゲームをレポート!上州屋新石巻店オリジナル限定カラー(レッド/シルバー・マンゴー/レッド)の「ETシャッ...
【2022年7月10日】
1泊2日網地島ロックフィッシュ釣行:2日目
晴天の磯ロック~磯マル(シーバス)編
網地島に1泊したハンター塩津ご一行。初日同様にタフコンディションからのスタートとなった2日目だが、天候は徐々に回復する予報。2日目も磯ロックでモンスターベッコウゾイを狙っていきます...
【2022年6月23日】
初夏のロックフィッシュ盛期!2022雄勝波板大会をレポート
「2022初夏のロックフィッシュバトル雄勝波板」(釣りTiki東北主催)の模様をお届けします! 東北のロックフィッシュゲームが本格的なシーズンに入り始めた5月22日(日)、宮城県石...
【2022年6月12日】
カレイ、根魚、スズキ、キス 春の投げ釣り釣果&夏魚展望!
仙台広瀬キャスターズの大物投げ釣り師・東海林誠さんが2022年1月から5月の釣果と、これから初夏に狙える釣り物を魚種別に紹介!最近は親子で釣行することも多く、ファミリーでの楽しみ方...
【2022年6月9日】
1泊2日網地島ロックフィッシュ釣行:1日目
磯ロック&堤防ロックで大型ベッコウゾイ爆釣編!
かつて大型ロックフィッシュの宝庫と言われ、多くの磯ロックマニアを魅了した宮城県の離島・網地島(石巻市)。この地に20年ほど前に通っていたというハンター塩津氏(ピュアフィッシングジャ...
【2022年6月1日】
ハンター塩津式【1匹でも多く魚を釣るための情報収集術】
ハンター塩津こと塩津紀彦さんが釣行前に行っている情報収集テクを紹介します! ※2022年3月掲載。 [関連] ハンター塩津の磯ロック連載 目次 ①GPV気象予報 ②Wind...
【2022年3月16日】
2021ロックフィッシュバトル雄勝波板レポート後編[表彰式/ブース紹介]
2021年11月28日(日)開催「2021ロックフィッシュバトル雄勝波板」レポートの後編は出展ブースや表彰会場の様子から、表彰式のインタビュー、じゃんけん大会までまとめて紹介します...
【2021年12月25日】
2021ロックフィッシュバトル雄勝波板レポート前編[実釣&検量]
2021年11月28日(日)、「2021ロックフィッシュバトル雄勝波板」を開催しました。エントリーは初日で定員に到達、大会当日は108名のロックフィッシュファンの皆様にご参加頂きま...
【2021年12月20日】
スポーニングシーズン序盤の金華山~網地島ボートロック
宮城周辺のロックフィッシュが秋冬のスポーニングシーズンを迎えている。ここ数年の傾向で水温が少し高く、シーズンの入りが遅れ気味ながら、産卵個体が浅場に入り始めた11月上旬、金華山~牡...
【2021年11月16日】
金華山~牡鹿の初夏ロックフィッシュ好感触[NEWサイファリストHRXプロスペック]
21年7月発売予定のNEWロックフィッシュロッド「サイファリストHRXプロスペック・ハードロックフィッシュエディション」。このニューロッドを持ってバレーヒルフィールドスタッフの森本...
【2021年6月24日】
NEW CYPHLIST HRX PROSPECシリーズで漁港攻略~ナイトゲーム編~
[この記事は2021年5月に掲載しました] 2021年新発売予定の根魚用ロッド「サイファリストHRXプロスペック」追加モデル。岩手の東谷輝一さんより、防波堤ロックの実釣レポートが届...
【2021年5月13日】
1
2
3
…
9
次へ >>