HOWTO

色々な釣りの基本テクニックから裏技、おすすめアイテム、新製品など‥知っておくと得をする情報を集めたコンテンツです!

秋田県の釣り~釣り場や対象魚種をガイド~

2017年4月11日配信 【HOWTO】 【編集部】

こちらのページでは秋田県の海水、淡水の釣り物についてガイドします。

秋田の海釣りは日本海に突き出した男鹿半島を境にして、能代~八森の北側、秋田~本荘の南側のエリアで若干様相が異なる。淡水では八郎潟のほか米代川、雄物川、子吉川を中心とした河川、渓流の釣りも楽しめる。

秋田県の船釣り

能代沖の船釣りはマグロのキャスティングゲームや晩秋のブリジギングなどルアーの釣りが盛ん。ルアー、エサ釣りのマダイに、夏から秋はヒラメサビキが人気。中深場のオキメバルはほぼ年中狙うことができる。

[関連]

能代沖のマグロとマダイ釣行記

[関連]

能代沖の寒ブリ釣行記

[PR]

男鹿周辺~秋田沖ではエサ釣り、ルアーの両方でマダイを狙える。男鹿半島周辺は根が多く、メバル、カサゴなどの根魚類も豊富。夜の電気釣りも高人気。集魚灯でアジやサバなどを集めつつ、小型回遊魚を捕食するヒラメ、ワラサ、マダイ、スズキなどの大型魚種も釣れる。男鹿半島周りでは近場のポイントで手軽に楽しめる船キスも魅力的。

[関連]

男鹿沖のジギングで五目釣り

[関連]

男鹿沖の巨大アラ釣り

[関連]

男鹿沖のオニカサゴと黒メバル

[関連]

男鹿沖の船アイナメ

秋田沖などの中深場ではオキメバルが釣れ、大型が多い。深場のマダラは秋から冬の白子が入る季節を中心としたターゲット。また近年、能代沖、秋田沖などの中深場で人気なのが高級魚のアカムツ(のどぐろ)。スローピッチジャークのジギングとエサ釣りの両方で狙うことができる。

[関連]

秋田沖のアカムツ(のどぐろ)

[関連]

秋田沖のオキメバル(テリ)

[関連]

秋田県の釣り船情報

秋田県の陸っぱりの釣り

男鹿半島は岩礁帯が広がり釣り物が豊富。地磯、沖磯からの磯釣りが盛んで、クロダイ、マダイ、メジナのフカセ釣りの人気が高い。季節によってホッケ、ウミタナゴ等もターゲットになる。

また、12月を中心に季節ハタハタで賑わう。エギングでは夏秋はアオリイカ、冬場はヤリイカを狙える。漁港や地磯ではアジング、メバリングも楽しめる。シーバスや青物のほか、キジハタ、カサゴなどのロックフィッシュも近年人気が出てきている。

[関連]

男鹿半島の寒クロ

[関連]

男鹿半島のマダイ釣り

[関連]

男鹿のアオリイカエギング

[関連]

男鹿半島のハタハタ

男鹿半島から北は砂浜が広がり、キスの投げ釣りの好ポイントが連なる。ルアーでシーバスや青物、フラットフィッシュなどを狙っても面白い。八森周辺まで北上すると岩礁帯になり、磯釣りが可能。

秋田港周辺は雄物川河口、秋田運河を含めてシーバスが高実績。秋田港内はアジ、キスなど小物から、クロダイやマダイに青物、タコなども釣れてくる。

本荘、象潟の南側エリアもキスの投げ釣りやアオリイカのエギング、アジのサビキ釣りなど色々な釣りが可能。

[関連]

秋田運河のシーバス

[関連]

秋田県の防波堤釣り場[身近な釣り場]

秋田県の淡水の釣り

能代の米代川、秋田の雄物川、本荘の子吉川が3大河川。春はサクラマス、夏から秋はアユ釣りなどで賑わう。リバーシーバスも人気で特に雄物川は高実績。内陸の里川、渓流域はイワナ、ヤマメの好釣場が多い。

八郎潟はワカサギの魚影が濃く、岸からノベ竿で狙える。結氷すれば氷上の穴釣りも可能。春から秋はフナ釣りも良く、バサーも多く訪れる。

[関連]

桧木内川のアユ釣り

[関連]

米代川水系のサクラマス

[関連]

秋田のワカサギ釣り場ガイド

[PR]
Amazon堤防Amazon堤防釣り初心者