冬の日本海 寒ブリゲーム
晩秋から冬にかけて、青森、青森、秋田、新潟にかけての日本海側はジギングで10kg超の大型の寒ブリを狙えるチャンス!これまで東北各地に通い、多くのブリを釣り上げてきたTOP RANGEの丹野正文代表に今シーズンの釣果をまじえながら、ブリジギングについて解説していただいた。
TAIMETAL&BURI STYLEシリーズを紹介
丹野さんがブリジギングでメインで使用するのが、自身で開発した「BURI STYLE」と「TAIMETAL」の各シリーズだ。
「TAIMETAL(タイメタル)」はその名の通り、真鯛ジギングのために開発されたジグで、スローリトリーブで巻いてくるだけでマダイに食わせられるのが最大の特長。このジグが青物、根魚やサクラマス、ショアのフラットフィッシュなどまで万能性を発揮し、現在では170gまでの幅広いラインナップで多くのアングラーに受け入れられている。
「タイメタル」のコンセプトである非対称ボディをブリ用にアレンジし、やや長さのあるフォルムにしたのが「BURI STYLE(ブリスタイル)」だ。「タイメタル」に比べストローク長めのアクションで、ボトム付近に着いた大型に食わせの間を作るような使い方が可能となっている。
「ブリスタイルスピード」はハイピッチショートジャークで細かく刻むような使い方が可能。比較的細身のボディは引き重りも少なく、動きの多い釣りも快適にこなせる。
「ブリスタイルスピード」を少し短くした「ブリスタイルスピードショート(SS)」はサクラマスジギングの要望をもとに開発された追加モデルで、こちらもブリジギングでも実績十分だ。
ブリスタイルスピードをパイロットルアーとした基本の使い分け
丹野さんがブリを狙うときの使い分けの例として、まずはパイロットルアー的に「ブリスタイルスピード」で探ってみる。これをベースとして、より細かく刻みたいときは、「ブリスタイルSS」でテンポを変えて探ると効果があることも。
速めのアクションがちょっと合わないように感じたら、「ブリスタイル」や「タイメタル」でしっかりジグをみせながら、丹念に探っていくという釣り方が基本になる。
21年12月の釣行ではシビアな条件を「タイメタル」で攻略
2021年12月、山形沖に2日間釣行。1日目は乗り合い船だったが、非常に渋い条件の中「タイメタル」で船中唯一のブリをキャッチした。
最初は「ブリスタイルスピード」からスタートし、マダイやマハタを釣り上げたが、ボトム付近にブリが着いているという船長の情報をもとに170gの「タイメタル」でボトム付近をねちねち攻めて釣り上げた。
「船中の皆さんセミロング系のショートジャーク中心に狙っているような状況のなか、速めの釣りからスローな釣りに切り替えてみました。合わせて、タックルもPE3号のスピニングから、スロー用にPE2号のベイトタックルにチェンジしました」
この狙いが的中。ジグを変えて1流し目で9kg弱のブリを釣り上げることができた。
庄内沖釣行1日目の実釣動画
2日目は貸し切りでの釣行。船長よりボトム付近から少し浮き気味の反応とのアナウンス。パイロットルアーとして投入した「ブリスタイルスピードショート」に約8kgのブリがヒット!
このまま続くかとも思われたが、同行の平間さんが「ブリスタイルスピード」200gで5kgちょいのワラサを釣り上げたものの、前日同様に渋い状況に・・。やはり前日と同じパターン「タイメタル」で粘り強く探り、7kg台のブリを釣り上げることができた。
庄内沖釣行2日目の動画
タイプやカラーの使い分けで様々な状況に対応する
今季の庄内沖では「タイメタル」のスローなアクションがはまったが、「ブリスタイル」、「ブリスタイルスピード」をメインに数々のブリを釣り上げてきている。
「ブリは群れで泳いでいるイメージがありますが、中型のワラサクラスとは違って絶対数が少ないし、反応があるのに釣れないということがよくあります。今回の釣行でもブリの反応がピンポイントで、船長の入れ直しの指示も細かかったし、いい反応の場所はすぐに抜けてしまうという状況でした。こういったシビアな条件では準備をしっかり整えて、ムダなくワンチャンスを逃さないことも重要になりますね」
タイメタルやブリスタイルは仙台市のTOP RANGE店舗や通販はもちろん、東北各地の釣具店で取り扱い中!在庫が無い場合もお取り寄せ可能なので、ブリや色々なターゲットにぜひ一度お試しいただきたい。
東北のオフショアシーンの先頭を走ってきた丹野さんのお店。トップレンジオリジナル商品をはじめとしたオフショア用品から船カレイ、ヒラメなど東北の釣りを網羅。丹野さんの貴重なお話を聞けることも!
■TEL:022-353-5501
■所在地:宮城県仙台市若林区なないろの里2丁目26-10
◆記事に書けない裏話や質問への回答は無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!
※取材、解説/丹野正文(トップレンジ)
こちらの記事もおすすめ
-
追波川リバーシーバス 晩秋のバチ抜け&サヨリパターン
バチ抜け。下にはシーバスらしき魚影も・・ 東北の河川では気候と水温の関係からか、晩秋の大潮後にバチヌケ(バチ抜け)が起こることが知られている。石巻の追波川でも10月から11月の大潮... -
ワカサギ
【東北の魚種別攻略】 ワカサギ ワカサギ ワカサギ釣りはビギナーでも比較的簡単に楽しめ、一度その繊細なアタリにハマるとなかなか抜け出せない冬の人気釣種。シンプルな釣りながら奥が深く... -
初めての防波堤釣りガイド[アイナメの探り釣り]
冬場もアイナメ、ソイ、ドンコといった根魚類を狙える堤防・テトラ帯の穴釣り、探り釣り。宮城県七ヶ浜町の釣具店釣キチ・福来社長に基本を教えてもらった。 ※2018年1月掲載の記事です。... -
仙台近郊~仙南 秋のハゼ&サビキ釣り場選(貞山公園、閖上港、鳥の海)
漁港や防波堤は秋のハゼ釣りやサビキ釣りが楽しい季節。仙南エリアや仙台近郊の漁港や岸壁も復旧工事が進み、ファミリーアングラーや初心者にも安心しておすすめできる釣り場が増えてきました。... -
堤防夜釣りに集魚灯のすすめ!
こちらのページでは堤防、岸壁の夜釣りで使用する集魚灯の効果や種類などについて紹介します。マイポイントを作って釣果UPを狙ってみましょう! ※釣り場によっては集魚灯などの使用や夜釣り... -
釣り人が守りたい8つの基本マナー・釣り場のルール
初心者~上級者、老若男女、どんな釣り人も守るべきマナーがあります。立入禁止や釣り禁止、釣り人駐車禁止といった制限のかかる釣り場が増える中、釣り人の良心が問われるケースが目立つように... -
岩手の陸っぱり釣りガイド!港湾・漁港釣り場&釣行記まとめ
ここでは岩手県の防波堤、磯釣り場の記事をまとめてご紹介します!岩手県周辺の陸っぱりの釣りはアイナメ、ソイ、メバルなど根魚やカレイ類が人気。スルメイカ、ヤリイカなどイカ釣りも盛んです... -
宮城の防波堤・堤防釣り場まとめ【港湾岸壁・漁港・オカッパリ】
ここでは宮城県の防波堤釣り場の記事をまとめてご紹介します!宮城県周辺の陸っぱりの釣りはゴールデンウィーク頃から投げ釣り、サビキ釣りともに盛期になります。 ※2018年掲載、2022...