釣行記

東北の有名アングラーらによる釣行リポート!最新の釣況情報、テクニックをカバー!!
  • 奥松島・宮戸島周辺の堤防釣り場・防波堤ガイド[里浜、月浜、大浜、室浜]

    編集部 2021年4月26日 更新

    仙台と石巻の中間に位置し、釣り人に人気の奥松島エリアの漁港、堤防を紹介します!

    2011年の震災後、復興工事が進んで月浜は海水浴場もオープン。被災地巡りの観光客は減少傾向ながら、嵯峨渓の遊覧船など立ち寄れる観光スポットも出来てレジャーがてら釣りを楽しめるようになった。

    夏から秋はサビキ釣りの小魚や、青物の回遊にも期待。島内の砂浜は海水浴シーズンを過ぎればフラットフィッシュの実績も!
    ※2017年9月取材、掲載。

     
    [PR]

    里浜漁港と奥松島縄文村

    宮戸島に入り、すぐ右手にみえてくるのが奥松島縄文村。そのすぐ裏手にあるのが、里浜漁港。船溜まりと小堤防の小さな漁港で水深が浅く、釣れてくるのはハゼやタナゴなど小物中心。岸壁の一部が車両立ち入り禁止になっているので、漁業関係者の迷惑にならぬよう注意が必要。

    奥松島縄文村は周囲一帯がさとはま縄文の里史跡公園になっていて、縄文時代の里浜貝塚の跡などをみることができる。歴史資料館には貝塚についての展示や企画展なども行われていて釣りのついでに寄ってみるといいかも(水曜定休)

    里浜漁港の岸壁
    真ん中から先は車両立ち入り禁止。漁船の船溜まりなので、漁師さんの迷惑にならないような配慮が必要
    漁船の無いスペースのチョイ投げ、探り釣りでハゼや小型のタナゴなどを狙える
    里浜漁港と隣接する奥松島縄文村
    付近は公園化され、里浜貝塚をはじめとした縄文時代の生活を知ることができる
    歴史資料館は大人400円、高校生300円、小中学生150円(水曜定休)
    [関連]

    身近な釣り場・里浜漁港

    夏場は海水浴場がオープン!月浜海岸、月浜漁港

    夏場は海水浴場として賑わう月浜海岸。隣接する漁港は釣り場になるが、防潮堤が完成し、車では入ることができなくなった。車は海水浴場の駐車場などに停め、歩く必要がある。

    一帯は砂地に根が点在し、投げ釣りやルアーでカレイ、アイナメなどを狙える。海水浴シーズンを除けば砂浜も実績あり。

    海水浴客でにぎわう月浜海水浴場。海水浴シーズンが終われば投げ釣りやフラットフィッシュの釣り場になる
    防潮堤が完成し、堤防へはこの階段を歩いて行く
    月浜漁港
    防波堤先端部
    堤防の外側はテトラ帯になっている
    一般車両は進入禁止になっているので、海水浴場の有料駐車場などに駐車して歩く必要がある
    海水浴場のトイレが整備されている

    奥松島の人気ナンバー1釣り場!大浜漁港

    奥松島で最も安定した実績で知られる人気釣り場。防波堤の先端付近は潮通しが良く、青物などの回遊期待。周囲の砂地はフラットフィッシュも実績。港内などは小サバなどのサビキ釣り。年によってはアジが釣れることもある。

    大浜漁港内の岸壁。復旧工事はほぼ終了している
    釣り人に人気のある赤灯台防波堤
    防波堤先端付近は釣り人が集まるポイント
     
    赤灯台付近ではショアジギングで30cm台後半のショゴ(カンパチの子)が釣り上げられていた
    夕マヅメにかけて回遊待ちで来ていた青物狙いの方。防波堤の外海側はショゴやワカシなどの回遊に期待でき、取材の1~2週前には青物のナブラが立つこともあったそうだ
    砂浜側の小さい堤防ではヒラメ、マゴチといったフラットフィッシュを狙っていた。こちらまで青物が回遊することもある
    港内はタイミング次第ではサビキ釣りで小サバなどが釣れる
    大浜の砂浜。海水浴シーズンが終わればヒラメ、コチやカレイを狙える釣り場
    [関連]

    身近な釣り場・大浜漁港

    防波堤の先端は青物の回遊期待!室浜漁港

    釣り場の中心は右側に突き出た防波堤。堤防先端付近は回遊次第でカンパチやイナダ、大型のサバなどを狙える。港内はサビキ釣りで小サバやサッパなどの小物釣り場。

    大きな防波堤の周囲が釣り場。港内側はサビキ釣りやちょい投げ、テトラ帯ではウキフカセ釣りを楽しむ人もいた
    港内のサビキ釣りではサッパや小イワシなどの小型魚を狙っていた
    防波堤の先端付近。中大型のサバなど青物類の回遊に期待。この日も小型のカンパチを釣った人もいたそうだ
     
    隣接する室浜海水浴場も整備が進んでいた

    奥松島遊覧船乗り場「セルコホームあおみな」

    2017年春、宮戸島の入り口にある奥松島遊覧船乗り場に多目的観光施設「セルコホームあおみな」がオープン。遊覧船の案内のほか、おみやげ物やソフトクリームなどを販売。足湯もあるので、釣行ついでに立ち寄って休憩できる。

    案内所の営業時間は8時15分から17時。奥松島遊覧船は嵯峨渓コース(約60分)大人2,000円。年中無休!
    待合所では特産品のおみやげやソフトクリームを売っている
    無料の足湯も併設

    ◆記事に書けない裏話や質問への回答は無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!

    関連記事

    奥松島と塩釜でマダイの稚魚放流を実施!

    2015年9月8日(火)、宮城県の奥松島と塩釜において(公財)日本釣振興会(以下、日釣振)によるマダイの稚魚放流事業が行われた。日釣振宮城支部長の小泉哲さんは、「マダイ稚魚の放流は...

    奥松島の防波堤・漁港釣り場(鳴瀬川河口~東名運河~月浜漁港~大浜漁港~室浜漁港)

    仙台、塩釜地域からも近く、陸っぱりアングラーに人気の奥松島(東松島市)周辺の防波堤、漁港を取材してきた。依然、復興工事中の海岸が多いが、漁港の足場自体は完成してきており、工事中の場...

    雄勝&奥松島 ロック&フラット釣り場ガイド!

    ロックフィッシュ、フラットフィッシュの釣り場が豊富な石巻周辺。牡鹿半島中心に人気ポイントが連続するが、ここでは北側の雄勝エリアと仙台塩釜からも比較的近い奥松島エリアをご紹介! >2...

    宮城復興防波堤巡り ~奥松島編~

    投げカレイやロックフィッシュ、フラットフィッシュでも有名な奥松島エリア。震災前は釣り人や海水浴客らで賑わっていた人気の観光地も、現在は被災地を巡る観光バスが多数見られる状況になって...

    奥松島周辺の釣り場ガイド・松ヶ島、東名浜[2019年9月]

    こちらのページでは野蒜海岸から潜ヶ浦水道を渡った宮戸島の入り口に位置する松ヶ島漁港と、東名から松島湾に面した東名浜漁港の2つの漁港を紹介します。 ※東名地区、野蒜地区ともに仙石線が...

    8年ぶりの宮城県民釣り大会!カレイや根魚、スズキ等の釣果

    東日本大震災により中止されていた宮城県の「県民釣り大会」が8年ぶりに再開された。宮城沿岸はいまだ復興の最中だが、会場の奥松島周辺でも徐々に釣りを出来る場所が増えてきている。その大会...

    こちらの記事もおすすめ

  • 公式 Youtube

  • ランキング


  • 新着ブロガー

  • Facebook

  • スポンサー

  • Amazon釣り
    Amazon秋