凍ってまだ硬いオキアミブロックの簡単な崩し方を紹介
クロダイ釣り(ウキフカセ釣り)、磯釣りの基本を亥飼真司さんが紹介してきたこのシリーズ。今回はちょっとした小技、凍ったオキアミブロックの崩し方のコツを紹介します。
[関連]コマセ(撒きエサ)の基本的な作り方はこちら
動画でコマセ釣りの基本を解説
オキアミブロックを崩す面と方向がキモになる
前回のコマセ編で基本的な作り方を紹介しましたが、今回はオキアミブロックの楽な崩し方を紹介したいと思います。
オキアミの解凍が間に合わず、表面だけ解けて芯が残っている状態の時、足で踏み砕くのもありですが、予想以上に硬く足が痛かったなんて経験もあるかと思います。また、マゼラーやカッターで切ったり砕いたりするには少々硬いなんて時はオキアミの切る方向を変えると楽に崩していけます。
コツは面からマゼラーやカッターを入れるのではなく側面から入れると案外と楽に崩せます。ガチガチの時は通用しませんが、少しでも早く楽にコマセを作りたい時は試してみて下さい。
ただし、側面で安定が悪いので手などを怪我しないよう注意して下さいね。
硬い時はこの面からだと崩し難いオキアミですが…その様な時は、こちら側の側面からカッターやマゼラーを入れていきます。
理由はオキアミが横に並んだ状態でブロックになっているからで、こちら側からだとこの様にサクッといきます。
オキアミの粒を残したい時も始めにこちら側から崩していくとバラバラになりにくいです。後はお好みで(*´∀`)
※画像・テキスト/亥飼 真司