料理レシピ

釣った魚をおいしく!プロが教える至極の調理法!!

寒ブリのあら炊き(鰤のかぶと煮)

更新日 2020年3月6日
完成図

完成図

頭や中骨はアラ炊きで頂く。じっくり煮込んだブリ大根もいいものだが、新鮮なブリなら、濃いめのタレでさっと煮れば、短い調理時間で十分おいしくいただける。ブリから濃厚なダシが出るうえ、結構身も付いているので、これだけでも十分満足の一品になる。

親方のワンポイントアドバイス

このレシピでは、少ないツメ(汁)にブリの旨味を凝縮するのがポイントです。煮汁は水でうすめず、酒から炊きます。最後にみりんで照りを出すのもおいしく見せるコツですね。

 

材料

・ブリのアラ 適量
・調味料(酒4:濃い口しょうゆ1:砂糖適量:みりん適量)
・ショウガ(薄切り) 適量

①ブリの頭を割る

まな板に頭を立ててしっかり固定し、上アゴの真ん中から包丁を入れる。

安定した状態で包丁に力を入れ、頭頂部をまっ二つに割る。

そのまま頭を開き、左右に割る。

②ブリのあらを適当なサイズに切る

エラブタの付け根を切り離す。

胸ビレと腹ビレは付け根で切り落として捨ててしまう。

左右両方とも食べやすいよう、適当な大きさに切っておく。目の部分はそのまま残しておく。

③霜降りする

1切れずつ、丁寧に沸騰したお湯にさっとくぐす。

表面が白くなったらすぐに氷水にさらす。

体表面の小さなウロコや内臓のカスなど、細かい汚れを流水で洗い流し、フキンなどで水気をふき取っておく。

④ブリのあらを酒から煮る

ナベにたっぷりの酒を張り、アラを入れて沸騰させる。

沸騰したら好みの量の砂糖を加え、酒の1/4くらいのしょう油で味を付ける。

さらにショウガを加え…

全体に味が回るように落としブタをして、中火~強火で10分ほど煮る。

⑤タレをツメる

十分に煮えたら落としブタを取り、テリを出すためにみりんを回し入れる。

強火でタレを沸騰させ、汁が少なくなるまで煮詰める。たまに汁を回しかけると、味がよくしみこみ、見た目も味もおいしく出来上がる。

【関連記事】

[関連]

ブリの下処理

[関連]

ブリのサク取り

[関連]

寒ブリのひとくちステーキ

[関連]

寒ブリの焼き霜造り


浜の漁師居酒屋 こちら丸特漁業部 本店

(TEL)022-263-0109
(住所)宮城県仙台市青葉区国分町2-10-15 ピースビル国分町B1F
(営業時間)17:00~翌5:00
(定休日)日曜、年末年始

パール金属 両手鍋 20cm ガラス鍋蓋付 IH対応 内面4層 + 外面3層 マーブル加工 プレミアムマーブル H-4237
パール金属
扱いやすいマーブル加工両手鍋
販売価格 ¥1,835
(2018年1月16日時点の価格)
アビテラックス フィッシュロースター(電気魚焼き器) ピンク [正規代理店品]
アビテラックス
おいしく魚を焼ける魚焼きグリル!
販売価格 ¥4,480
(2018年1月16日時点の価格)
[PR]
Amazon堤防Amazon堤防釣り初心者

関連記事

寒ブリの焼き霜造り

完成図 そのまま刺身にしてもおいしい寒ブリの表面を炙って、焼き霜に仕上げた一品。特に脂の乗った腹側の身などは、そのまま刺身にするとちょっと飽きてしまうこともあるものだが、このレシピ...

寒ブリのひとくちステーキ

完成図 照り焼きのような和風のソースで頂く、一口大のステーキ。生でも食べられる新鮮な寒ブリの、脂の乗った腹側の身にピッタリな料理法だ。表面をカリッと焼き上げ、中はホクホクに仕上げる...

ブリのサク取り(鰤をさばく)

完成図 ここではブリを2枚おろしにして片側の身をサク取りするまでの手順をご紹介。2枚おろしにした後、同じようにもう片側もおろせば3枚おろしとなり、勿論、そちらからもサクが取れる。 ...

ブリ下準備(寒鰤の下ごしらえ)

ブリのエラ、ウロコ、内臓を取るまでの、各レシピに共通の手順。頭もアラ炊きやブリ大根に使えるので、胸ビレ付近の身が頭といっしょに残ってしまっても大丈夫! 目次 ①ブリを水で洗う ②ブ...

サワラの煮おろし

完成図 切り身に片栗粉をまぶして揚げ、ダシ汁と大根おろしに合わせる。合わせるだけなら揚げダシだが、軽く煮ることでより深く味がしみ混む。たっぷりの大根おろしがボリュームのあるサワラの...

ブリ・ワラサ

【東北の魚種別攻略】 ワラサジギング/ブリジギング ブリ&ワラサ ブリやワラサ、イナワラなどを対象とした青物ジギング。周知の通り、ブリはワカシ、イナダ、ワラサと成長とともに名前が変...