釣行記

東北の有名アングラーらによる釣行リポート!最新の釣況情報、テクニックをカバー!!

日本海 寒ブリシーズン!電動スタイルもアリな能代沖の鰤ジギング

佐藤 文彦 2021年12月14日 更新

冬の訪れとともに楽しみなのが寒ブリ。東北日本海側では11月に入るころから南下する個体が釣れ出し、10kgオーバーの期待も高まる季節。能代沖では以前から電動ジギングも人気。体力を温存しながら、重量感のあるブリとやり取りすることができる。
※2017年11月の釣行記です。

[関連]

三陸沖のブリジギング

電動リールのタックルでやり取りの負担を軽減!
 
[PR]

脂が乗ってでっぷり肥えた寒ブリのシーズン到来!

11月に入ると能代沖のブリジギングが本格化する。今回お世話になったのはハイテク機器満載の八竜丸(能代港)

ポイントは通称テリ場と言われる水深70~90m。ジグの重さは150~200gで、電動ジギングの場合は250~400gを使用する。

水深は70~90mくらい
メタルジグは手巻きなら150~200g、電動なら250~400gを使用。写真は「オシア スティンガーバタフライ ぺブルスティック(シマノ)」のホロナゴ
シマノ メタルジグ ルアー オシア スティンガーバタフライ べブルスティック JT-926N 47T ゼブラグロー 自重(g):260
SHIMANO(シマノ)
軽いジャークで素早く横を向いてスライドし、そのままフリーズアクションで食わせられる

当日は能代とは思えないほど波が静かな上に、気温が20℃と、この時季とは思えないような暖かさで、あまりの暖かさに途中でカッパを脱ぐほどであった。

ポイントに到着し、私は電動タックル、友人はスピニングタックルでジグをシャクる。

いつもならたちまちヒットするのだが、この日は魚のご機嫌がよろしくないらしく、探見丸の反応を見ているとジグが落ちたタイミングで50m付近に浮いていた反応が底に沈んでしまう。

船長は反応を見つけても、探見丸のモニターで魚の反応を見ていると、反応がすぐに沈んでしまう状況

船長はこまめにポイントを移動し、なんとか釣れる群れを見つけようとしている。1時間ほど経過したところでようやく友人にヒット。

丸々とした5kgクラスだ。続いて私にも5kgクラスが掛かる。

この季節らしい、体高のある良型が上がり始めた

ようやく船中あちこちで「ヒット!」の声が上がるようになってきた。例年よりもサイズが良いようで平均して5kgクラスがヒットしている。

すると友人に今までとは違うサイズがヒット!5分ほどファイトして上がってきたのは9kgオーバーの立派なブリ。これに続けと、私も7kgオーバーを釣り上げた。

入れ食いとはいかないまでも飽きない程度に釣れ続いた。

9kg超の文句なしのブリ!
佐藤さんもナイスサイズを釣って満足
ブリが吐き出した小エビ

隣の友人はヒットする魚の平均サイズが良いため、腕が悲鳴を上げているようだ。その点こちらは電動リールで楽をしているのであまり疲労感はない。

ちなみに私は青物の場合、ドラグはフルロック。それでも5kg以上のサイズが掛かるとヂリヂリとラインが出される。

今回使用した電動リールはシマノ「フォースマスター1000MK HD」。3000番クラスと同様のモーターを使っているのでブリの抵抗に負けることなく巻き続けてくれる。

55cmのマダイという嬉しいゲストも交えつつ、ワラサ、ブリでクーラーは満タン。大満足の釣果となった。

能代のブリジギングの料金は12,000円。土日はほぼ予約で埋まっており、今から予約するのはなかなか難しいが、平日であれば十分に空きがある。

ただし、この時期の日本海側は海が荒れることが多いため、出船率が30~50%と低く、予約が取れたとしても出船出来るかどうかが微妙なところである。

釣れたブリは刺身、ブリシャブ、ブリ大根などで食したが、脂の乗りは最高だった。皆さんも脂ノリノリの10kgオーバーのブリを狙ってみてはどうだろうか。

ブリ、ワラサの他にうれしいマダイのゲストも!!

使用タックル

[スピニングタックル]
■ロッド:シマノ ゲームType J S624
■リール:シマノ ステラSW8000HG
■ライン:サンライン ソルティメイト PEジガーULT 4本組 50Lb
■リーダー:サンライン ソルトウォータースペシャル システムショックリーダー ナイロン 80Lb
■フック:オーナーばり ジガーライト ホールド 7/0

シマノ ロッド ゲーム タイプJ S624
SHIMANO(シマノ)
青物専用ジギングロッドシリーズのスピニングロッド
シマノ リール 13 ステラ SW8000HG
SHIMANO(シマノ)
言わずと知れたシマノ最高峰スピニング

[電動タックル]
■ロッド:シマノ グラップラー S604
■リール:シマノ フォースマスター1000MK HD
■ライン:サンライン ソルティメイトPEジガーULT 4本組 50Lb
■リーダー:サンライン ソルトウォータースペシャル システムショックリーダーFC 80Lb
■フック:オーナーばり ジガーライト ホールド 7/0

シマノ スピニングロッド グラップラー ジギングシリーズ ジギング S604 6フィート
SHIMANO(シマノ)
誰でも使いやすいオフショアのスタンダードモデル
シマノ リール フォースマスター 1000MK-HD
SHIMANO(シマノ)
新機構ラピッドファイアハンドルドラグを搭載し、疾走系青物にもマッチ!
サンライン(SUNLINE) PEライン ソルティメイト ジガー ULT 4本組 300m 3号 50lb
サンライン(SUNLINE)
水中の状況がよくわかる超低伸度PEライン
オーナー(OWNER) JF-25 ジガーライト ホールド 7/0 11759
OWNER(オーナー)
タフワイヤーを使うことで細軸、軽量化 さらに、刺さったら抜けにくいホールド形状

◆記事に書けない裏話や質問への回答は無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!

[関連]

寒ブリの料理レシピ

※取材・テキスト/佐藤 文彦

YouTubeチャンネル登録もお願いします!

?

関連カテゴリ

関連記事

能代の寒ブリ ビッグチャンス到来!

ずーっと水温が高めだった日本海でようやく、脂の乗った寒ブリがジグにヒットし始めた。たっぷり力をつけたこの時期のブリやワラサは引きの方も超パワフル。今季の能代沖はシーズンの入りが少し...

三陸・越喜来 初ジギングでまさかの初ブリ!

釣具オヤマの小山哲平さんが、三陸沿岸のジギングで84cmのブリをキャッチした。震災後初めて出船し、「海に出られただけでも嬉しい」ところにこの魚。やっぱり三陸の海は最高です! ※20...

激熱三陸 大船渡沖のブリジギング

三陸の青物ジギングがにわかに過熱してきた。すでに仙台湾や南三陸ではブリやワラサがいい感じで釣れまくっているが、岩手の大船渡沖でも91cm、10kgという重量級のブリがキャッチされた...

寒ブリのあら炊き(鰤のかぶと煮)

完成図 頭や中骨はアラ炊きで頂く。じっくり煮込んだブリ大根もいいものだが、新鮮なブリなら、濃いめのタレでさっと煮れば、短い調理時間で十分おいしくいただける。ブリから濃厚なダシが出る...

ブリ・ワラサ

【東北の魚種別攻略】 ワラサジギング/ブリジギング ブリ&ワラサ ブリやワラサ、イナワラなどを対象とした青物ジギング。周知の通り、ブリはワカシ、イナダ、ワラサと成長とともに名前が変...

寒ブリ期待!三陸青物ジギング

本格的な冬を前に、各地で寒ブリがシーズンを迎えている。ワラサも脂を蓄え丸々と肥える季節。寒ブリというと日本海のブランド魚が有名だが、岩手の越喜来湾でも10kg超を最大に、8kg級が...