ファミリーフィッシング春の良型カレイ狙い[子連れ投げ釣りライフ PART.3]
仙台広瀬キャスターズの子連れ投げ釣り師、東海林誠さんの親子釣行記。今シーズンからは次男君も加わってにぎやかさ倍増。これからゴールデンウィーク頃は陽気も良くなってファミリーフィッシングには最適な季節。海辺で遊びながら良型のカレイも狙える絶好のチャンスになる。
※2017年4月公開。
子守りをしやすいように車を横着けできる釣り場限定で釣行中
この春、我が家の長男も6歳になり、ついに小学校へ入学♪また、3歳の次男も幼稚園へ入園し、只今、釣行回数は大幅激減中…。特に、今年に入ってから平日の夜釣りには全く行けなくなりました…(苦笑)
それでも、特に用事が無ければ、週末に半夜~午前中くらい、息子2人を連れ、車を横着けできる場所を選んで出撃しています!夜釣りのタラが最盛期を迎えていますが、全然行けません…(^-^;
さて、投げ釣りの中でも、特にカレイ釣りの場合、キス釣りやルアーフィッシングとは違って、投げ込んだらしばらく放置しておくことが可能なので、子供連れには最適!
※投げる際は後方確認を徹底。また、往来する漁船にも注意!
船着き場のような場所では、幼児~未就園児はどうしても落水の危険性が高いので、ある程度護岸が高い岸壁などがオススメです。また、干潮時に磯遊びができる砂利浜なども見つけておくと、子供たちも盛り上がり、楽しめると思います。
※事前に潮見表で干潮の時間を確認。滑りやすい足場では子供用のスパイクブーツなどを履かせてあげると◎
ここで、カレイ狙いに関してのおさらいですが、『投げたらしばらく放置』とは言っても、ただ適当に投げ込んで放置するだけでは釣果も伸びないので、遠投してカケアガリを探ったり、砂泥の中に沈み根や海藻が生えているところが見つかれば、その周囲へ投入することが釣果を伸ばすコツと言えます。また、流れがある場所では、ある程度オモリが流されて、根やカケアガリで仕掛けが止まるため、止まったところがポイントになる場合もあります!
フグやカニなど、エサ盗りの状況次第では、数分程度で完食されてエサが無くなってしまう場合もあるので、最初の1投目はアタリが無くても15分程度で上げてみて、エサが残ってくれば20分を目安に回収し、エサが全く無くなっていれば、10分くらいを目安に入れ直しをすると良いでしょう。
砂地のイシガレイ、泥や根のマコガレイそれぞれの狙い方
砂地を好むイシガレイ狙いでは、飛距離の違いで釣果が大きく変わる場合が多いため、遠投力はぜひ身につけたいところ。単調な砂底に見えても、沖合いに深いカケアガリがある場合が多く、カケアガリを正確に攻められれば、良いサイズのイシガレイが連発する事も!
一方、マコガレイ狙いでは思いもよらない激近ポイントで大型が釣れたりします。防波堤の場合、ケーソンの切れ目や、沈み根&海藻周りなどが1級ポイントになり、根掛かりを恐れず、積極的に根周りを攻める事で好釣果に結びつきます。こまめな誘いよりも、根周りに長く置いておいた方が、大型が出やすい傾向があります!
それと、釣りに集中してしまうと、つい子供の存在を忘れてしまいがち!? ですが、子供たちにも気を配らないといけません…(^-^;
釣行時、我が家の最近の必須アイテムは…DVD、携帯ゲーム、ラジコンカー、シャボン玉など!また、クラゲを掬うタモ網、水汲みバケツ&もちろん、おやつやジュースも欠かせません。
1~2月の寒い時期は、車内でDVD鑑賞や携帯ゲームばかりでほとんど車から降りなかった息子たちでしたが、最近は気温も上がってきており、満潮時はクラゲ捕り、干潮時にはカニや小魚を捕まえたり、貝殻拾いなどがブームになっています♪以前はすぐ飽きていた息子たちも、最近は、「もっと遊びたいからまだ帰りたくない!」と言ってくれるようになりました…(^-^;
投げ釣りのカレイは、サイズを問わなければ1年中釣ることが可能ですが、5月一杯は特に良型が狙える時期ですので、お子様をお持ちの方も、ぜひこの時期に出掛けてみて下さい!きっと大物に出逢えると思いますよ!
「全日本サーフ宮城協会春季オープン投げ釣り大会&海浜清掃」開催
東海林さんも所属する全日本サーフキャスティング連盟・宮城協会の主催する投げ釣り大会が2017年5月21日(日)、宮城県石巻周辺エリアにおいて開催される。
ターゲットは宮城県で好季になるアイナメ、カレイ類。この大海はオープン大会となっており、全日本サーフ会員以外の投げ釣りファンも参加可能。実績のある釣り場や釣り方を教えてもらうかも。
P.S. 最近、釣りの帰りには必ずゲーセンか公園へ。帰宅後にはみんなでショッピングモールへ行く約束なので、毎回疲労困憊…(*_*) 今後は次男の幼稚園送迎の他、学校行事&PTA活動もあり、ますます釣行回数が減りそうです…(^-^;
◆記事に書けない裏話や質問への回答は無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!
家業である米穀店の仕事と育児の合間に、せっせと釣り場に通う、投げ釣りマスター。北は青森から南は愛媛や有明海まで、大物にかける情熱が足を釣り場に向かわせる。仙台広瀬キャスターズ所属
※取材・テキスト/東海林 誠
こちらの記事もおすすめ
-
追波川リバーシーバス 晩秋のバチ抜け&サヨリパターン
バチ抜け。下にはシーバスらしき魚影も・・ 東北の河川では気候と水温の関係からか、晩秋の大潮後にバチヌケ(バチ抜け)が起こることが知られている。石巻の追波川でも10月から11月の大潮... -
ワカサギ
【東北の魚種別攻略】 ワカサギ ワカサギ ワカサギ釣りはビギナーでも比較的簡単に楽しめ、一度その繊細なアタリにハマるとなかなか抜け出せない冬の人気釣種。シンプルな釣りながら奥が深く... -
初めての防波堤釣りガイド[アイナメの探り釣り]
冬場もアイナメ、ソイ、ドンコといった根魚類を狙える堤防・テトラ帯の穴釣り、探り釣り。宮城県七ヶ浜町の釣具店釣キチ・福来社長に基本を教えてもらった。 ※2018年1月掲載の記事です。... -
仙台近郊~仙南 秋のハゼ&サビキ釣り場選(貞山公園、閖上港、鳥の海)
漁港や防波堤は秋のハゼ釣りやサビキ釣りが楽しい季節。仙南エリアや仙台近郊の漁港や岸壁も復旧工事が進み、ファミリーアングラーや初心者にも安心しておすすめできる釣り場が増えてきました。... -
堤防夜釣りに集魚灯のすすめ!
こちらのページでは堤防、岸壁の夜釣りで使用する集魚灯の効果や種類などについて紹介します。マイポイントを作って釣果UPを狙ってみましょう! ※釣り場によっては集魚灯などの使用や夜釣り... -
釣り人が守りたい8つの基本マナー・釣り場のルール
初心者~上級者、老若男女、どんな釣り人も守るべきマナーがあります。立入禁止や釣り禁止、釣り人駐車禁止といった制限のかかる釣り場が増える中、釣り人の良心が問われるケースが目立つように... -
岩手の陸っぱり釣りガイド!港湾・漁港釣り場&釣行記まとめ
ここでは岩手県の防波堤、磯釣り場の記事をまとめてご紹介します!岩手県周辺の陸っぱりの釣りはアイナメ、ソイ、メバルなど根魚やカレイ類が人気。スルメイカ、ヤリイカなどイカ釣りも盛んです... -
宮城の防波堤・堤防釣り場まとめ【港湾岸壁・漁港・オカッパリ】
ここでは宮城県の防波堤釣り場の記事をまとめてご紹介します!宮城県周辺の陸っぱりの釣りはゴールデンウィーク頃から投げ釣り、サビキ釣りともに盛期になります。 ※2018年掲載、2022...