釣行記

東北の有名アングラーらによる釣行リポート!最新の釣況情報、テクニックをカバー!!

東北地方で本格的に堤防釣りを楽しむにはまだちょっと早い3月上旬、宮城県気仙沼周辺を訪れました。宮城県北の漁港でカレイやアイナメが釣れ出すまでは1か月半ほど早いとのことでしたが、見事...

【 2023年3月16日】 【宮城】 【編集部】 【海釣り】 【防波堤】

1月にしては暖かい陽気に恵まれた日曜日、宮城県石巻市の十三浜地区の漁港を取材しました。 ※2023年1月取材時の情報を掲載しています。取材時に入れた場所でも、釣り禁止、立ち入り禁止...

【 2023年1月23日】 【宮城】 【編集部】 【海釣り】 【防波堤】

東北ロックフィッシュのスポーニングシーズン盛期の2022年12月、ハンター塩津こと塩津紀彦さんが石巻市の網地島に磯ロック釣行。長年、東北磯ロックを開拓してきたハンターの目からみても...

【 2023年1月10日】 【宮城】 【編集部】 【海ルアー】 【ハンター式磯ロック攻略術】

岸壁のサビキ釣りで簡単に釣れるイワシや小アジ。釣った小魚類をエサにして大物を狙う、泳がせ釣り(投げ釣り)のテクニックを東海林誠さんが解説! (2023年1月掲載) ※堤防釣りは工事...

【 2023年1月9日】 【宮城】 【東海林誠】 【東海林誠の東北投げ釣り徹底ガイド】 【投げ釣り】 【防波堤】

これまで投光型集魚灯・アジングライトを使用して石巻周辺の堤防ナイトゲームを楽しんできた、ハピソンガールみなせちわさんとハピソンプロスタッフのおがP(尾形慶紀さん)。これまでは夏場の...

【 2023年1月6日】 【宮城】 【編集部】 【海ルアー】 【防波堤】

2022年12月中旬に宮城県気仙沼市唐桑町の唐桑半島周辺を取材しました。震災後の防潮堤工事もだいぶ進んだ印象。コロナ後の釣り人の急増などを受けて釣り人の立ち入りが制限されることもあ...

【 2022年12月26日】 【宮城】 【編集部】 【海釣り】 【防波堤】

ハピソンガールみなせちわさんとスタッフおがPコンビは、宮城の年越しには欠かせない子持ちナメタガレイ狙いと、ロックフィッシュの2本立てで釣行。子持ちカレイが釣れたら、年末年始に食べら...

【 2022年12月21日】 【宮城】 【編集部】 【海ルアー】 【船釣り】 【海その他】

大物投げ釣り師の東海林誠さん、今回は2022年11月20日に行われた「全日本カレイ投げ釣り選手権大会」の石巻会場にファミリーで参戦!全国の会場で一斉に行われた大会で、息子さんが全国...

【 2022年12月9日】 【宮城】 【東海林誠】 【東海林誠の東北投げ釣り徹底ガイド】 【投げ釣り】

2022年11月6日(日)、塩釜釜の淵漁港を会場に「2022仙塩マリーンミーティング釣り大会(SENEN MARINE OWNER'S MEETING)」が開催された。本部での出船...

【 2022年11月30日】 【宮城】 【編集部】 【海釣り】 【船釣り】 【海ルアー】

産卵期を前に白子でパンパンになったマダラを狙って、南三陸町の船宿三浦屋(戸倉漁港)を取材してきた。志津川沖水深200m前後の深場のタラ釣りを、三浦明船長の談話をまじえながら紹介する...

【 2022年11月26日】 【宮城】 【編集部】 【船釣り】

2022年10月16日(日)、石巻市雄勝地区の波板海岸駐車場を本部会場に「2022秋のロックフィッシュバトル雄勝波板」を開催しました。近年は東北ロックのスポーニングシーズンが遅れる...

【 2022年11月14日】 【宮城】 【編集部】 【防波堤】 【海ルアー】

仙台広瀬キャスターズの大物投げ釣り師・東海林誠さんより秋の投げカレイレポートが届きました!秋から冬の石巻・牡鹿半島周辺は大型のマコガレイやイシガレイを狙える好季。さらにキノコ採りや...

【 2022年11月11日】 【宮城】 【東海林誠】 【東海林誠の東北投げ釣り徹底ガイド】 【投げ釣り】

2022年10月16日(日)に開催された「2022秋のロックフィッシュバトル雄勝波板」 Instagramアカウントをお持ちの方々に #釣りtiki東北 のタグを付けて釣り場での写...

【 2022年11月10日】 【宮城】 【編集部】 【海ルアー】

宮城のベイトブレススタッフ陣が石巻の田代島&網地島エリアで実釣!今回は2022年10月発売になったばかりの新製品「TTシャッド6.7インチ・タチウオカラー」を使った太刀魚テンヤと、...

【 2022年11月5日】 【宮城】 【編集部】 【海ルアー】 【船釣り】

8月のタチウオシーズン初期にプロトタイプをテストしたHapyson「LEDタチウオテンヤ」が9月に発売!さらに11月には「津本式計測マルチハサミ」の新色ブルーとグリーンが追加発売さ...

【 2022年10月31日】 【宮城】 【編集部】 【海ルアー】 【船釣り】 【海その他】

今季の女川、牡鹿半島周辺はイワシのサビキ釣りや、アジやショゴ(カンパチ)など青物も好調。女川湾周辺には良型のワラサなども回遊しているということで2022年10月上旬、オーシャンルー...

【 2022年10月22日】 【宮城】 【編集部】 【海ルアー】 【防波堤】

アブガルシアよりこの秋に発売されたばかりの「タチテン船」を持って、ピュアフィッシングフィールドスタッフの佐々木健太郎さんが宮城追波湾のタチウオテンヤに挑戦!「初心者でも竿頭になれる...

【 2022年10月15日】 【宮城】 【編集部】 【船釣り】

2022年9月、石巻、渡波周辺の石巻漁港、渡波港、祝田漁港(万石浦)の様子を取材しました。前回2021年春の取材時に工事中だった石巻漁港・赤灯台防波堤にも入れるようになっていました...

【 2022年9月29日】 【宮城】 【編集部】 【海釣り】 【防波堤】

2020年の釣行記でも紹介したバレーヒルのタチウオジギング商品がリニューアル!2022年新商品の「NEWドラゴンスティック」と「ドラゴンQメタルブル」を使用して、バレーヒルスタッフ...

【 2022年9月28日】 【宮城】 【編集部】 【海釣り】 【海ルアー】 【船釣り】

仙台市の大物投げ釣り師・東海林誠さんより今夏の釣果レポートが届きました! 目次 2022年シーズンの日本海投げマダイは初夏から絶好調! 夏から秋の宮城で投げスズキ+テナガエビ 鹿児...

【 2022年9月23日】 【宮城】【山形】【秋田】【その他】 【東海林誠】 【東海林誠の東北投げ釣り徹底ガイド】 【投げ釣り】

仙台、石巻周辺の釣り人に人気の牡鹿半島周辺漁港を2022年9月に取材しました。牡鹿半島南側の真ん中付近から仙台湾に突き出た狐崎浜の半島部は根魚類やクロダイなどの実績もあるエリア。 ...

【 2022年9月19日】 【宮城】 【編集部】 【海釣り】 【防波堤】

捕鯨の基地としても知られる牡鹿半島最大規模の漁港「鮎川港」。観光桟橋からは金華山、田代島、網地島への航路が結ばれ、ホエールタウンおしかなどの観光施設も整備されている。 [関連記事]...

【 2022年9月17日】 【宮城】 【編集部】 【海釣り】 【防波堤】

2022年9月フルモデルチェンジした「NEWサイファリスト フラットセイバー」(バレーヒル)を手に、バレーヒルフィールドスタッフ浅野さんが宮城県南~仙南サーフに釣行した。宮城周辺の...

【 2022年9月15日】 【宮城】 【編集部】 【海釣り】 【海ルアー】

ジギング&テンヤで絶好調の追波湾周辺タチウオゲーム。関西で人気のウロコジグ「タチコロカラー」を持ち込み、関西のエキスパさん達が宮城のタチウオジギングに初挑戦!太刀魚釣りの本場、関西...

【 2022年9月14日】 【宮城】 【フィッシュアロー・松本猛司】 【船釣り】 【海ルアー】

2022年9月上旬、秋の行楽シーズンでにぎわう女川港周辺を取材しました。取材時は港内湾奥部までマイワシの群れが入り、サビキ釣りが盛況。このイワシを追って青物も湾奥まで入っていて、泳...

【 2022年9月12日】 【宮城】 【編集部】 【海釣り】 【防波堤】

三陸~仙台湾周辺の各地でヒラメ船が盛期を迎えている。そんな中、ハピソンガールのみなせちわちゃんとハピソンスタッフおがPの2人は亘理沖の大型ヒラメを狙って釣行。今回は美味しいヒラメを...

【 2022年9月6日】 【宮城】 【編集部】 【船釣り】 【海その他】

2022年も本格的にシーズンを迎えた追波湾周辺の太刀魚をジギングとテンヤで実釣!釣ったタチウオはHapyson×津本式シリーズで完璧に処理し、密封パック器で熟成するまでの手順も紹介...

【 2022年8月23日】 【宮城】 【編集部】 【海ルアー】 【船釣り】 【海その他】

仙台湾のスーパーライトジギング(SLJ)はほぼ周年、豊富なターゲットを狙える注目度上昇中の釣目となっている。今釣行では夏の仙台湾でSLJ五目を楽しみつつ、来年発売に向け調整中のフィ...

【 2022年8月17日】 【宮城】 【編集部】 【船釣り】 【海ルアー】

夏場、水温が上がってロックフィッシュがオフシーズンに入る直前、牡鹿半島~金華山エリアのモンスターベッコウゾイ(タケノコメバル)をボートロックで狙った。 [adinserter na...

【 2022年8月8日】 【宮城】 【編集部】 【船釣り】 【海ルアー】

マダイをメインターゲットとした仙台湾のSLJゲーム。初夏から夏にかけて宮城のマダイは産卵後の厳しい季節になるが、ハナダイやホウボウ、カナガシラなどの五目のターゲットを相手に楽しむこ...

【 2022年8月6日】 【宮城】 【編集部】 【船釣り】 【海ルアー】

県別記事一覧

早春の気仙沼 チョイ投げ釣りで46cmマコガレイをキャッチ!

【 2023年3月16日】 【宮城】 【編集部】 【海釣り】 【防波堤】

2023年1月取材 十三浜周辺漁港の様子[小室、相川、小指、大指]

【 2023年1月23日】 【宮城】 【編集部】 【海釣り】 【防波堤】

ハンター塩津の磯ロック!22-23年秋冬シーズンの網地島アイナメ

【 2023年1月10日】 【宮城】 【編集部】 【海ルアー】 【ハンター式磯ロック攻略術】

威力抜群‼活きエサ泳がせ釣りで大物根魚&ヒラメ連発!

【 2023年1月9日】 【宮城】 【東海林誠】 【東海林誠の東北投げ釣り徹底ガイド】 【投げ釣り】 【防波堤】

ライト&防寒装備で冬も快適!宮城石巻周辺堤防ナイトゲーム

【 2023年1月6日】 【宮城】 【編集部】 【海ルアー】 【防波堤】

2022年12月の唐桑半島周辺漁港(只越~石浜~御崎~小鯖~鮪立)

【 2022年12月26日】 【宮城】 【編集部】 【海釣り】 【防波堤】

年越し用の子持ちガレイ狙い~ボートロック釣行[宮城石巻Hapyson]

【 2022年12月21日】 【宮城】 【編集部】 【海ルアー】 【船釣り】 【海その他】

石巻周辺のカレイ投げ釣り!全国大会3位イシガレイ53.5cmの釣果!

【 2022年12月9日】 【宮城】 【東海林誠】 【東海林誠の東北投げ釣り徹底ガイド】 【投げ釣り】

塩釜沖周辺 2022仙塩マリーンミーティング釣り大会開催!

【 2022年11月30日】 【宮城】 【編集部】 【海釣り】 【船釣り】 【海ルアー】

宮城県志津川沖の深海タラ釣り2022[三浦明船長解説]

【 2022年11月26日】 【宮城】 【編集部】 【船釣り】

2022秋のロックフィッシュシーズン序盤に石巻雄勝で大会開催!

【 2022年11月14日】 【宮城】 【編集部】 【防波堤】 【海ルアー】

実りの秋に楽しむ宮城の投げカレイ!

【 2022年11月11日】 【宮城】 【東海林誠】 【東海林誠の東北投げ釣り徹底ガイド】 【投げ釣り】

2022秋のロックフィッシュバトル雄勝波板Instagram投稿

【 2022年11月10日】 【宮城】 【編集部】 【海ルアー】

宮城牡鹿周辺タチウオワームテンヤ&シーバス湾ベイトゲーム

【 2022年11月5日】 【宮城】 【編集部】 【海ルアー】 【船釣り】

Hapyson LED発光テンヤで釣る!宮城雄勝湾内のタチウオテンヤ

【 2022年10月31日】 【宮城】 【編集部】 【海ルアー】 【船釣り】 【海その他】

女川~牡鹿半島周辺漁港 秋の堤防ライトゲーム

【 2022年10月22日】 【宮城】 【編集部】 【海ルアー】 【防波堤】

AbuGarciaの太刀魚テンヤ「タチテン船」で追波湾の良型タチウオ連発

【 2022年10月15日】 【宮城】 【編集部】 【船釣り】

石巻周辺の漁港・防波堤(石巻漁港、万石浦周辺)2022年9月取材

【 2022年9月29日】 【宮城】 【編集部】 【海釣り】 【防波堤】

宮城の太刀魚ジギング入門にも最適!Valleyhillドラゴンシリーズを解説

【 2022年9月28日】 【宮城】 【編集部】 【海釣り】 【海ルアー】 【船釣り】

2022年6~9月の投げ釣り釣果報告&宮城の投げカレイ開幕

【 2022年9月23日】 【宮城】【山形】【秋田】【その他】 【東海林誠】 【東海林誠の東北投げ釣り徹底ガイド】 【投げ釣り】

2022秋の牡鹿半島堤防釣り取材 狐崎周辺(牧浜~福貴浦間)

【 2022年9月19日】 【宮城】 【編集部】 【海釣り】 【防波堤】

2022秋の石巻・牡鹿半島堤防釣り場紹介 鮎川港編

【 2022年9月17日】 【宮城】 【編集部】 【海釣り】 【防波堤】

秋のフラットフィッシュ盛期目前!NEWフラットセイバー実釣レポート

【 2022年9月15日】 【宮城】 【編集部】 【海釣り】 【海ルアー】

ウロコジグ「タチコロカラー」で好調の宮城タチウオを攻略!

【 2022年9月14日】 【宮城】 【フィッシュアロー・松本猛司】 【船釣り】 【海ルアー】

2022秋の女川港堤防釣り イワシサビキ&カンパチも回遊中

【 2022年9月12日】 【宮城】 【編集部】 【海釣り】 【防波堤】

好調の亘理沖ヒラメを釣って、津本式シリーズで血抜き&密封!!

【 2022年9月6日】 【宮城】 【編集部】 【船釣り】 【海その他】

追波湾タチウオ2022シーズンイン!津本式シリーズでドラゴン熟成

【 2022年8月23日】 【宮城】 【編集部】 【海ルアー】 【船釣り】 【海その他】

仙台湾SLJ五目でフラッシュJ×フリーヘッドリグをテスト!

【 2022年8月17日】 【宮城】 【編集部】 【船釣り】 【海ルアー】

モンスターベッコウ降臨!牡鹿・金華山周りの夏ロック

【 2022年8月8日】 【宮城】 【編集部】 【船釣り】 【海ルアー】

多魚種を狙って楽しめる夏の仙台湾SLJマダイゲーム

【 2022年8月6日】 【宮城】 【編集部】 【船釣り】 【海ルアー】