厳冬期のロックフィッシュゲームとして多くのアングラーに楽しまれるようになってきたディープロック。アイナメや大型のクロソイ、メガメバルを狙える釣りで、春ロックや秋ロックなどとも違いが...
仙台湾周辺のスローピッチのジギングはソイ類、メバル類、アイナメなど根魚にマダラ、スケトウダラ、サバ、ヤリイカなどなど、ポイントにより多種多様な魚種を狙える季節。海況次第で行けるポイ...
海水温が1番下がるのは気温よりも1ヶ月程遅れるので3月が最低水温期になります。 1月いっぱい位まではぼちぼち産卵後(アフタースポーン)の魚が釣れていた磯場ですが、2月の声を聞いたと...
チカはサビキで釣る人の方が多いのですが、ウキ、ミャク釣りも趣あり面白いものです。手軽に繊細な釣り味を楽しめます。サビキに続いて、この釣り方をガイドしてみます。
東北の冬の堤防、岸壁では釣り物が極端に少なくなりますね。チカ釣りは、そんな冬がピークとなり、足場の良い港内がポイントで、ファミリー、ビギナーからマニアまで手軽なタックルで楽しむこと...
今回より東北の巨匠こと村岡博之さんによる連載がスタート。月1回のペースで東北、石巻周辺のルアーフィッシングを中心にいろいろな話題を取り上げていきますよ。
2013年の年末に64.5cmの大ナメタを釣っている伊藤育男さんが2015年ラストに仙台湾ナメタガレイ釣行。船中59枚の好釣果に恵まれた。バンバン喰いが良い状況ではなかったが、ナチ...
ハンター塩津氏が恒例の新春北海道釣行!新年から大爆釣!!後編は前半よりさらなるサイズアップを狙います。
ハンター塩津氏が恒例の新春北海道釣行!新年から大爆釣!!釣れすぎて写真が一杯なので前後編に分けてお届けします。
2015年アクセス数の多かった上位10本の釣行記をピックアップ。2015年1~12月まで合計のアクセス数を集計しました。1位は釜石オヤマ釣具店さんのヤリエギング記事に。それでは20...
山ではスキー場もオープンし、すっかり冬めいてきた今日この頃。そして海水温もすっかり落ちてロックフィッシュハイシーズンなう、な三陸界隈でございます。 そんなハイシーズンな三陸ロックフ...
アイナメのスポーニングシーズンは終盤戦に入ったが、これから水温が10℃を切る1月下旬頃まではチャンスが続く。並行して12月に入る頃からクロソイもモンスタークラスを狙えるようになって...
三陸船カレイのメッカ、宮城県南三陸町の志津川湾が以前の姿に戻ってきた。震災の津波で流されてしまった養殖棚も復興し、棚周りの掛かり釣りで良型のマコガレイを狙える状況になってきている。
秋、陸奥湾内で荒食いしていたマダイは、冬が近付き水温が低下し始めると徐々に湾外に出て、深場へと落ち始める。ただ、今年は水温が高めに推移しており、12月上旬頃まで陸奥湾内でマダイが確...
12月に入り、仙台湾のロックフィッシュゲームも晩期となりつつありますが、まだまだアイナメは安定的に釣れているようなので、12月4日、実釣へ出かけました。
2015年12月6日(日)、大盛況のうちに幕を閉じた「バレーヒル・ベイトブレス主催 第1回 ロックフェスティバルin雄勝波板」。前編では検量に持ち込まれた魚の画像などを掲載したが、...
2015年12月6日(日)、バレーヒル社とベイトブレス社の共催により、「第1回 ロックフェスティバルin雄勝波板」が開催された(協力:サンライン、オーシャンルーラー、波板ラボ、釣り...
ロックフィッシュゲームでビックベイトといった場合、私の定義するところでは40cm以上のアイナメしかフッキングさせないような大型のソフトルアーにオフセットフックのサイズもワームに合わ...
前にスルメイカ釣りの基本編をやったのですが、ステップアップ編を差し置いて、いろいろな釣り物に飛んで行ってしまいました。今回は改めてイカ釣り、それもちょうどピークシーズンのヤリイカ釣...
大型マダイの実績豊富な新潟の離島「粟島」。10月から11月の粟島は例年、荒食いに入った大型を狙えるシーズン。宮城県在住の亥飼真司さんは昨年の11月上旬にも76cmを最大に大小様々な...
皆さん、最近投げ釣りを楽しんでいますか? 今シーズンも例年通り、産卵を控えたカレイが続々と接岸中ですよ!こちらは、相変わらず5歳の長男を連れての釣行が続いていますが、ここでは今年の...
まだまだハイシーズンが続く東北ロックフィッシュ。根魚の聖地とも呼ばれる金華山でボートロックを楽しんできた。今回は普通のテキサスリグだけでなく、へビーダウンショットリグ用のシンカーを...
春マダイの超実績釣り場として知られる山形・庄内沖。春マダイは小型のメタルジグが鉄板だったが、今季はタイラバ(鯛カブラ)が一気に市民権を獲得。そして今秋、深場に落ちる前の荒食いの季節...
ベイトフィネスが広く浸透し、最新のロックフィッシュゲームではベイトフィネスの必要性を感じる場面が非常に多くなりました。特にボートロックではほぼ年中、必要とされる場面があり、上手に活...
本格的な冬を前に、各地で寒ブリがシーズンを迎えている。ワラサも脂を蓄え丸々と肥える季節。寒ブリというと日本海のブランド魚が有名だが、岩手の越喜来湾でも10kg超を最大に、8kg級が...
三陸界隈の山々も色づきはじめ海水温もじわ~りじわりと下がり出し、いよいよ我らがアイドルロックフィッシュちゃんのハイシーズンがやってまいりました♪ とは言っても広い三陸エリア全域で一...
三陸各地で秋冬シーズンのロックフィッシュが大盛況となっている。スポーニングシーズン入り始めの10月中旬に釜石から大槌周辺エリアのボートロックを取材してきた。
塩釜、松島湾周辺はアイナメののっこみ盛期!魚の活性が高く、シャローで楽しいロックフィッシュゲームを楽しめるチャンス。塩釜沖のボートロックで狙ってきた。
三陸の秋カレイといえば、養殖棚に船を着けて楽しむ掛かり釣りの季節。各湾内でホタテやカキなどの養殖作業が佳境を迎えると養殖棚周りはマコガレイに絶好のエサ場となり、食いがよく、身も厚く...
ロックフィッシュシーズンイン!まだまだ小魚系ベイトの多い今の季節、特に有効なのが強烈なフラッシング効果で誘う「フラッシュJ」シリーズだ。ボトムに沈んでいることの多い昼間のクロソイで...