tsuri tiki tohoku
Facebook-f
Twitter
Rss
コンテンツ一覧
釣果
淡水
海ルアー
陸
船
釣行記
身近な釣り場
HOWTO
新製品
魚種別攻略法
釣具店
遊漁船
イベント
レシピ
ブロガー
釣りクラブ
管理釣り場
渓流
メニュー
釣果
淡水
海ルアー
陸
船
釣行記
身近な釣り場
HOWTO
新製品
魚種別攻略法
釣具店
遊漁船
イベント
レシピ
ブロガー
釣りクラブ
管理釣り場
渓流
釣りTiki東北
>
HOWTO
>
基礎知識
HOWTO
色々な釣りの基本テクニックから裏技、おすすめアイテム、新製品など‥知っておくと得をする情報を集めたコンテンツです!
ジャンル別記事一覧(
基礎知識
)
バチコン(バーチカルコンタクト)の基本&テクニック詳解!
東北のロックフィッシュはもちろんのこと、タチウオワームテンヤや東北スタイルのディープバチコンなどの新しい釣りを提案してきた先駆者である宮城県石巻市雄勝港から出船しているフィッシング...
【2024年9月21日】
【テクニック】
【基礎知識】
【尾形 慶紀】
東北地方沿岸で増えている危険生物(有毒魚など)に注意!
近年の海水温の上昇などにより、これまで東北地方では見られることの少なかった南方の魚種、生物が増えてきています。それに伴い、ヒレや体内などに毒を持つ危険な魚に遭遇することも増えてきま...
【2024年9月20日】
【基礎知識】
【魚類・生態等】
【編集部】
宮城県七北田川でトゲノコギリガザミ釣り上げられる!
2024年8月23日、宮城県の七北田川河口付近でトゲノコギリガザミとみられるワタリガニが釣り上げられた。 このカニを釣ったのは釣果投稿アングラーまっちん(@matsumoto197...
【2024年8月24日】
【基礎知識】
【魚類・生態等】
【編集部】
マゴチは性転換する?大型のコチにメスが多い理由
宮城沿岸は堤防や砂浜からマゴチ、ヒラメのフラットフィッシュを狙える好釣り場の宝庫。特にマゴチは夏の産卵期前後に岸から良型を狙えるチャンスが多くなるため、フラットフィッシュファンに人...
【2024年4月9日】
【基礎知識】
【魚類・生態等】
【編集部】
ウキフカセ釣りにおける仕掛け選択の考え方を解説
ウキフカセ釣りや磯釣りの基本を亥飼真司さんが解説。今回はポイントごとの地形だけでなく、風や潮などの条件によっても異なるウキフカセ釣りの仕掛けの選択について、基本の考え方から実際の例...
【2023年10月21日】
【基礎知識】
【亥飼 真司】
熊対策、クマ避け用品おすすめ14選[山歩き、渓流、山菜、キノコ]
春から初夏のシーズンに入り、山菜採りや釣り中のクマの目撃例やクマに遭遇したニュースが多くなってきた。渓流釣りなどのほか、三陸の磯ロックなども熊の遭遇例が多く、熊鈴を装備するなど自衛...
【2023年6月9日】
【便利なアイテム】
【基礎知識】
【編集部】
岩手沿岸で釣りの最中にクマ出没!5mまで迫った動画&体験談
釣りや山菜採り中のクマの目撃例が相次いている。こちらでは2023年4月下旬頃、岩手県沿岸北部の久慈市周辺で様々な釣りを楽しんでいる「はげさき」さんが釣り中にクマに遭遇した動画を体験...
【2023年6月6日】
【ニュース・情報】
【動画】
【基礎知識】
【編集部】
渓流、磯、山菜、キノコ採りなどに便利なナイフや山鉈(ナタ)8選
春から秋にかけて、渓流シーズン、山菜採りシーズン、キノコシーズン、キャンプ・アウトドアシーズンが続き、自然豊かな野山に入る機会が増える方も多いはずだ。ここでは山歩きや磯歩きなどの時...
【2023年4月11日】
【便利なアイテム】
【基礎知識】
【料理】
【編集部】
釣り餌に使うイサダアミ(アミエビ)オキアミとの違いや種類を解説
例年2月末~3月頃になると三陸イサダ漁のニュースが入ってきます。このイサダというのは、サビキ釣りやコマセ釣りなどの寄せ餌に使うアミエビ(赤アミ)のことで釣り人にも魚食魚のベイトとし...
【2023年3月19日】
【基礎知識】
【魚類・生態等】
【編集部】
春マダイシーズン到来!ルアーマダイ釣行記、解説記事まとめ
2022年3月、東北の春マダイが山形沖から順次シーズンを迎えている。こちらでは、これまでに掲載した東北周辺の真鯛ゲーム(鯛ラバ、ジギング、等)の記事をまとめて紹介します。 [関連]...
【2022年3月12日】
【基礎知識】
【編集部】
3月1日 岩手宮城の渓流・トラウト解禁!シーズン初期の解説記事
3月から東北の渓流が続々と解禁する。一般的に岩手、宮城は3月1日から、秋田は3月21日か4月1日、青森、山形、福島は4月1日に解禁する河川が多い(※河川ごとに解禁日が設定されている...
【2022年2月27日】
【基礎知識】
【編集部】
魚食魚のベイトフィッシュとしても重要メロウド(イカナゴ)って?
東北でもいろいろな魚食魚のベイトフィッシュとして重要で、メロウドパターンとか、イカナゴパターンと呼ばれるパターンが存在する小型魚のメロウド(イカナゴ)。このメロウドというのは一体ど...
【2022年2月26日】
【基礎知識】
【魚類・生態等】
【編集部】
山形のオカッパリ釣り場ガイド/漁港釣り場&釣行記まとめ
東北日本海側、山形沿岸(庄内地方)の陸っぱり釣り場の釣り場紹介記事や実釣記事をまとめました。北側から順に秋田県境の遊佐町から酒田市、鶴岡市の温海地区で新潟県に入るまでを紹介します。...
【2022年2月5日】
【基礎知識】
【編集部】
眼鏡や偏光サングラスのメガネクリーナーおすすめ紹介/曇り止め
眼鏡や偏光グラス用のメガネクリーナーのおすすめ商品をまとめました。マスク生活や室内外の温度差でメガネやサングラスのレンズが曇ってしまうというとき、レンズの汚れや細かいキズがクモりの...
【2022年2月4日】
【便利なアイテム】
【基礎知識】
【編集部】
岩手の陸っぱり釣りガイド!港湾・漁港釣り場&釣行記まとめ
ここでは岩手県の防波堤、磯釣り場の記事をまとめてご紹介します!岩手県周辺の陸っぱりの釣りはアイナメ、ソイ、メバルなど根魚やカレイ類が人気。スルメイカ、ヤリイカなどイカ釣りも盛んです...
【2021年8月9日】
【基礎知識】
【編集部】
活きエサ銀兵(ぎんぺい)の特徴と使い方を解説
近年、全国の釣具店に広まっている活き餌「銀兵」。活きイワシが手に入らない時のヒラメ釣り(泳がせ釣り)のエサに使われるほか、堤防・岸壁からの泳がせ釣りのエサとしても人気上昇中。こちら...
【2021年6月25日】
【基礎知識】
【魚類・生態等】
【編集部】
カレイやアイナメの特効エサ「エラコ」を解説
三陸周辺の船釣りや投げ釣りなどでカレイ、アイナメなどの特効エサと知られる「エラコ」。イソメ、ゴカイ類などと同じ環形動物の虫エサだ。こちらのページではエラコについて基本的な知識をまと...
【2021年6月20日】
【基礎知識】
【魚類・生態等】
【編集部】
釣行時、遠征時にオススメな山形県のキャンプ場、野営場を紹介
遠征や釣行時に使えるキャンプ場や野営場の施設を集めました。山形沿岸のキャンプ場と内陸部のキャンプ場に分けてガイドします。 ※2021年4月現在、新型コロナウイルス感染防止のために利...
【2021年4月21日】
【基礎知識】
【編集部】
釣行時、遠征時にオススメな岩手県のキャンプ場、野営場24選
遠征や釣行時に使えるキャンプ場や野営場の施設を集めました。三陸沿岸のキャンプ場と内陸部、山間のキャンプ場に分けてガイドします。 ※記事を編集した2021年2月時点の情報です。料金、...
【2021年2月17日】
【基礎知識】
【編集部】
釣行時、遠征時にオススメな宮城県のキャンプ場、野営場ガイド
海釣り、川釣り、湖沼の釣りで使えるキャンプ場や野営場の施設を紹介します。宮城県には三陸、牡鹿半島の海岸のキャンプ場、栗駒、泉ヶ岳、蔵王など山麓のキャンプ場のほか、長沼などの平野部に...
【2021年2月8日】
【基礎知識】
【編集部】
釣行計画、釣行前の確認に便利な無料の天気情報サイト[波浪・風予報]
釣行の予定を立てるときや、釣行前日の天気情報収集は安全確保のためにもマスト。釣りの場合は晴雨に限らず、風の向きと強さや波の状況なども大きく関係してくるため、天気図や詳細な波浪図をチ...
【2021年1月27日】
【基礎知識】
【環境・海洋・河川等】
【編集部】
釣り用ウェーダー選びの基礎知識
河川、渓流のトラウトゲームやアユ釣り、サーフ、河口域のソルトルアーゲームなど、水に立ち込む釣りに欠かせないウェーダー(胴長)。こちらのページではウェーダーの種類や選ぶ際の基準などの...
【2021年1月21日】
【便利なアイテム】
【基礎知識】
【編集部】
ロッドスペックの読み方の基本
こちらのページではこれからロッドを選びたい初級者の方向けに、ロッド表記の基本を解説します。 ルアーロッドの表示の基本 ルアーロッドの場合、1つのシリーズの中にベイトロッド、スピニン...
【2021年1月16日】
【基礎知識】
【編集部】
ロックフィッシュ等で人気のワーム用シンカー9選
ロックフィッシュ、フラットフィッシュゲーム等で人気のワーム用シンカー(ジグヘッドを除く)を集めてみました。 目次 ボトムコップ(ティクト) インターシンカー(オーシャンルーラー) ...
【2021年1月12日】
【おすすめ釣り具】
【基礎知識】
【編集部】
堤防夜釣りに集魚灯のすすめ!
こちらのページでは堤防、岸壁の夜釣りで使用する集魚灯の効果や種類などについて紹介します。マイポイントを作って釣果UPを狙ってみましょう! ※釣り場によっては集魚灯などの使用や夜釣り...
【2020年6月19日】
【おすすめ釣り具】
【基礎知識】
【編集部】
夏の夜アナゴ 発光体のタイプと使い分け[船、投]
東北では初夏から晩秋にかけて投げ釣りや船釣りで狙うことができるマアナゴ(穴子)。荒れ後など濁りの入った時は日中でも釣れてくるが、本格的に狙うなら夜。アナゴは光に寄ってくる習性が強い...
【2020年6月9日】
【おすすめ釣り具】
【基礎知識】
【編集部】
魚の下処理などに便利な屋外用流し台をガイド
釣った魚の下処理はウロコや内臓などのゴミが出て、後処理が大変。台所のシンクが汚れるのでお風呂場に新聞紙を敷いて作業したり、苦労されている方も多いかと思います。 そんな釣り人に愛用さ...
【2020年4月17日】
【便利なアイテム】
【基礎知識】
【料理】
【編集部】
東北の岸から釣れるカニ類を紹介(ワタリガニ、クリガニ等)
投げ釣りやカニ網のほか、メタルジグなどのルアーに釣れてくることもあるカニ達。砂地を好むワタリガニ類のほか、東北ではケガニの仲間のクリガニ類もたびたび釣り上げられる。ズワイガニなどと...
【2020年1月21日】
【基礎知識】
【魚類・生態等】
【編集部】
東北で釣れるソイ類を紹介 クロソイ、マゾイ、ベッコウ‥
東北では磯、堤防、船釣りと、あらゆる釣りでなじみ深いソイ類を紹介する。養殖、放流も盛んで最も一般的なクロソイに、やや深場で釣れるマゾイ。三陸で大型を狙えるベッコウゾイ、関東以西にも...
【2020年1月10日】
【基礎知識】
【魚類・生態等】
【編集部】
ギスカジカ、ケムシカジカ…東北で代表的なカジカ類を紹介
北日本周辺に広く分布し、冬から春の低水温期に出会う機会が多くなるカジカ類。東北地方で代表的な数種類をピックアップして紹介します。 [adinserter name="202004W...
【2020年1月8日】
【基礎知識】
【魚類・生態等】
【編集部】
1
2
3
…
7
次へ >>