――夏場に入っても今年はカレイがよく釣れています。 そうですね。今年は3月下旬の早期からいい型ばかりが上がっていて、あの時季でマコガレイが145枚くらい上がったりしていましたから、...
アイナメはのっこみシーズン、カレイも岸壁からの投げ釣りで良型を狙えるシーズンです。ここでは仙台、七ヶ浜近郊で40UPを狙える実績ポイントを紹介しちゃいマス!
釜石周辺漁港のヤリイカが久しぶりの好釣果に恵まれている。釣具オヤマの若ダンナこと小山哲平さんによれば、「ここ5年で一番というくらい調子がイイです。夕マヅメに外しても夜に釣れることが...
宮城のロックフィッシュはスポーニング盛期!産卵活動のために大型個体が集まり、アイナメ、ベッコウゾイともに一発大物を狙える好機になっている。
――前回はカレイ釣りの誘いについて教えていただきましたが、どんなタイミングでアワせればいいのでしょうか?
――前回は志津川湾のマコガレイ釣りのことを中心にお話をうかがいましたが、三浦さんは仙台湾(大型魚礁)のマガレイの数釣りもかなり研究されています。数を釣るための方法を教えてください。
~直結仕掛けを生んだ南三陸の名物船長に、船上や帰港後の座談会で常連さんたちに教えている内容を語っていただきました!~
三陸各地で陸っぱりのロックフィッシュが最盛期に入っている。ここでは千葉正博さんが宮城随一のメジャーエリア・牡鹿半島に釣行。スポーニングのためシャローに接岸したのっこみのアイナメを狙...
これから冬に向けて楽しみな釣り物のひとつが深海釣り。なかでもマダラは外せないターゲットです。特に初冬は白子が期待できる時期で、食の楽しみと豪快な釣りの両方を味わえます。
昨年の大爆釣には及ばないものの、仙台湾のジギングでワラサが堅調に釣れ続けている。シーズン後半に入りかけた11月1日(土)、塩釜港えびす屋の第51えびす屋丸を貸し切って開催された「第...
東北地方では最も釣り物が多くなる秋ですが、これから春までのロングランで打ち込めるのが中深場の根魚釣り。水深50~100mから200m前後のポイントで、オキメバル、ソイ、マダラ、メヌ...
イカの沖釣りは全国各地で人気の釣り物ですね。中でもスルメイカは夏のイカ釣りの代表格。東北地方では集魚灯を燈した夜釣りが主体で、日中のイカ釣りに比べて釣りやすく、数釣りできるのが魅力...
三陸のロックフィッシュはいよいよハイシーズン!ちょうど2014シーズンに入りかけのタイミングで開催した「第2回 釣り河北・陸っぱりロックin釜石(2014年10月18日)」の模様を...
夏から秋の仙台湾で面白くなるのがコマセ釣り。サバ、イナダのドッカン釣りと呼ばれるコマセサビキ釣りに、マアジをメインとするビシ五目釣りの2種目で、コマセワーク、タナ取りなど、奥深く、...
梅雨ですが、その合間の晴れが気持ちよく、釣り物も増えてきて釣り心が騒ぐ季節です。その中でも、沖釣りの人気の釣り物は活きエサの泳がせ釣り。定置網にイワシが入り、エサが充分に確保できる...
2014年10月5日(日)、TOP RANGE(丹野正文代表)主催による「仙台湾ソルトアングラーミーティングVOL.5」が開催された。3.11震災後、2011年6月から出船を再開し...
マダイは全国の沖釣り人気No.1の釣魚。東北でも先駆けて釣られていた青森、秋田、山形、そしてひとつテンヤ釣法によって、仙台湾、さらには三陸沿岸まで対象として釣られるようになってきま...
仙台湾の秋の人気ナンバー1ターゲット!ワラサジギングが今季も好調だ。2014年10月5日(日)、塩釜の船宿えびす屋主催により行われた「第8回 仙台湾ジギングバトル2014」の模様を...
今シーズンも絶好調が続いている亘理沖のヒラメ釣り。尺を余裕で超す大型マアジ釣りとのリレーなら楽しさはさらに倍増だ。
三陸のアイナメスポーニングシーズン直前!水温も下がってきて、岩手、宮城の各地でアイナメが釣れ始めています。
ひと雨降るごとに秋が深まり山々は色付きはじめ街中にはキンモクセイが香る今日この頃。 ぼちぼち待ちに待ったロックフィッシュシーズン!...なんですが~ちょっとその前に今がまさにハイシ...
10月に入り、朝晩はだいぶ寒くなってきましたね!これから水温の低下とともに、いよいよマコガレイやイシガレイの大型が投げ釣りで狙える好季到来です。
宮城のカレイ釣りはこれからがハイシーズン。大型魚礁のマガレイは例年、夏から秋にかけていったん釣況が悪くなるが、秋以降は冬場の産卵期に向けて魚の活性が上がってくる。
近年、宮城でも急速に浸透してきた仙台湾の一つテンヤ真鯛。今季も秋の好シーズンに入り続々と釣果が上がっている。ここでは仙台湾マダイの実績ポイントを狙うのではなく、仙台湾のテンヤの可能...
この季節になると渓魚達は産卵準備に入るためなかなか口を使わなくなり、さらには禁漁前に過ぎ行く渓流シーズンを惜しむ釣り人が大勢訪れ、どの河川もスーパーハイプレッシャー化してしまいます...
仙台、七ヶ浜周辺のアオリイカ事情をリポート!2012年の釣行記でも紹介した通り、東北太平洋側でもじわりじわりとアオリイカの生息範囲が広がってきているらしく、今シーズンも8月下旬頃よ...
4月下旬。 大雪にみまわれた今年の三陸界隈もようやく雪解けが進み、桜の便りがあちこちから聞こえる季節になってまいりました。 ここ最近になり雪代もおさまりはじめ、湾内では水温も徐々に...
3月中下旬。 杉花粉舞い散る春が今年もやってまいりました(涙) しか~し、残念ながら海はいまだに真冬モード...。いま時期からが1年の中で一番水温が下がるため、ロックフィッシュがな...
2月中旬。 暦の上では春になりましたが仙台では78年ぶりの大雪に見舞われたりとまだまだ冬真っ盛り(汗) 陸上の気温よりも1ヶ月ほど季節の進行が遅いと言われる海の中でも2月中旬~3月...