釣行記

東北の有名アングラーらによる釣行リポート!最新の釣況情報、テクニックをカバー!!

越喜来湾でキングサーモン11kgの快挙![三陸マスジギング]

キングサーモンは標準和名マスノスケ、三陸ではスケマスやダイスケなどと呼ばれる大型のサケ、マス魚類だ。最大60kg以上に成長し、カナダのバンクーバー島周辺などではトローリングなどのタ...

カブラで好釣!庄内マダイ[山形のルアー真鯛]

今季も好調に釣れた庄内大瀬周辺のルアーマダイもそろそろシーズン終盤戦。昨季まではメタルジグ、特にグリーンゴールドに実績が偏る傾向があったが、今季は鯛カブラにヒットするケースが多くみ...

春の渓 ベイトフィネスで完全攻略[ベイトリールを使った渓流トラウト]

さて、今回訪れたのは岩手県南寄りの沿岸河川。 内陸河川はまだ雪解け水が落ち着いておらず魚の活性もイマイチ...。なので雪シロも落ち着いて水温も安定するのが早い沿岸エリアを選択しまし...

庄内鼠ヶ関沖 電動タイラバゲーム[マダイ鯛ラバ]

春シーズンが終盤に差し掛かった庄内沖マダイ。誰でも一定のリトリーブが可能な、電動リールを使用したタイラバの楽しみ方をご紹介!

まだまだいける三陸沿岸マダラジギング[大槌沖、釜石沖の浅場の真鱈釣り]

まだまだ好調に釣れ続けている岩手沿岸のマダラジギング。浅場で比較的簡単に釣れるこの季節は、これからジギングを始めるという人の入門編としても最適なシーズンだ!

期間限定!亘理沖カレイ三昧

亘理沖のカレイ船では春だけのシーズン限定で、マガレイ、マコガレイ、イシガレイの3種類を一緒に楽しめる。がまかつのニューロッド「がま船カレイ一爽」を携え、菅野順也さんがカレイ三昧を堪...

山菜芽吹く春の渓 ルアー山女魚ハイシーズン[岩手沿岸トラウト]

今シーズンは雪シロが少なく、例年以上に順調なスタートを切った岩手沿岸河川の渓流域。ここのところあたたかい日が続いたことで魚の活性はさらに上向き、ルアーへの反応もよくなってハイシーズ...

レッツチャレンジ!酒田沖ルアーマダイ[タイラバ、真鯛ジギング]

山形の庄内沖で春の真鯛がよく釣れている。ジギング、鯛ラバで、のっこみを控えた良型のマダイを狙えるチャンス!ハイシーズンということで、山形の内陸部や宮城から酒田、鶴岡方面に足を延ばす...

東海林誠の東北投げ釣り徹底ガイド 5投目 春マコ50UP獲りの勘所[投げマコガレイ]

1月半ばから2月にかけて爆釣が続き、毎週のように10枚、20枚のように釣れていたイシガレイは一人1、2枚になっています。イシガレイのシーズンは3月頭あたりで一段落。かわりにマコガレ...

東海林誠の東北投げ釣り徹底ガイド 4投目 厳冬期の投げカレイ事情

2月に入って立春も過ぎ、たまに暖かい日もあって春の訪れを感じさせますが、予報では、まだまだ寒い日が続くようですねぇ...(>_

[連載]常笑upcoming fishing!☆第12回 ザ・春カレイ[船カレイの基本を解説]

いよいよ春ガレイのシーズン到来で、特に狙いたいのはマコガレイですね。春告魚といえばメバルですが、宮城でいう春のアオメ、つまりマコガレイが釣れてくると東北の釣りにも春の知らせです。最...

春の訪れを知らせる仙台湾クロメバル[塩釜沖の船メバル]

根周りのポイントが豊富な仙台湾は根魚の宝庫。水温が低くても元気にエサを追うクロメバルは今が狙い目!ほぼ年中根魚釣りを案内している晋漁丸でハイシーズンのクロメバルを狙った。

お手軽簡単ハイシーズンの鱈フィッシング♪

[ハンター塩津が岩手県釜石にタラジギング釣行。ここ数年増えすぎというほどのタラを一網打尽にハンティング!ウルトラマンも大活躍!?]

[連載]常笑upcoming fishing!☆第11回 船釣りの釣り座と釣り方の関係~後編~

※前回の「立て釣り」に続き、今回は「横流し」の流し釣りの例から、様々なケースについて解説していきます。 茨城や千葉外房などのヒラメ釣りが盛んなところに行くと、片舷の左右交互に風を当...

[連載]常笑upcoming fishing!☆第10回 船釣りの釣り座と釣り方の関係~前編~

船釣りで釣り座をどこに取るかは釣りを楽しむうえで大きなところです。乗り合い船なら席取り、仕立てでも席の抽選は大事ですね。

[連載]常笑upcoming fishing!☆第9回 仙台湾マガレイの仕掛け活用術

釣行計画を立てたときに、その仕掛け作りや、釣具店で仕掛けを選ぶところから楽しみが始まります。自作しない方でも、市販品を選ぶときの目安として、そのスペックを知れば、適切なアイテムを絞...

[連載]常笑upcoming fishing!☆第8回 サビキにこだわる仙台湾クロメバル!

年明けとなれば仙台湾はクロメバル釣りの盛期に入ります。仙台平野から続く、フラットでなだらかな傾斜の砂泥底のなかに、岩礁、人工漁礁が点在しており、そこには通年メバルの魚影を確認できま...

気仙川渓流解禁釣行2015[岩手沿岸河川のヤマメ]

3月1日、岩手県の渓流釣りが解禁!例年、解禁の頃は渓魚達の活性も低く、ここ数年は気仙川でもヤマメ、ヒカリ(降海型ヤマメ)ともに不調が続いていましたが、今季は冬が暖かく雪が少なかった...

[連載]常笑upcoming fishing!☆第7回 冬のカレイ釣りの思いで

以前はカレイのオフシーズンであった冬場ですが、現在は冬ならではの釣り方が確立されてきて、寒さを忘れて集中できる面白い時期でもあります。

三陸船カレイ’15春の陣開幕![養殖棚のマコガレイ]

岩手、宮城の三陸海岸が春の船カレイシーズンに入った。イサダやワカメ漁が始まるのと同じ頃、春の到来を知らせる三陸のマコガレイ。シーズンに入るのが比較的早い陸前高田市の広田湾に菅原正さ...

子連れ投げ釣りライフ PART.2[ファミリーフィッシングで防波堤のカレイ&アイナメ]

昨年から親子投げ釣りデビューし、父子で投げ釣りに通っている東海林誠さん。寒い冬場も継続中で、今年からは長男君も全日本サーフ連盟に入会!ますます釣行機会が増えそうです。

三陸沿岸タラジギング好スタート!

三陸沿岸は水深100m前後の浅場でタラを狙える季節に入った。今シーズンはいつもの年より少し早く1月から浅場で釣れ出しており、2月中旬には岩手沿岸のジギングがハイシーズンに突入!

三浦明の船宿でしか聞けない話☆第10回 オキメバルは船長の腕の見せ所 後編

これから2月頃まで楽しめるオキメバル釣り。前回は基本的なテクニックを解説しましたが、今回はよりマニアックな応用編です。

三浦明の船宿でしか聞けない話☆第9回 オキメバルは船長の腕の見せ所 前編

―オキメバル船のシーズンはいつ頃から始まりますか? 今季は10月14日から試し釣りをしていますが、メバルの調子はまだこれからといった雰囲気です。うちでは震災前の早い年だとお盆前から...

三浦明の船宿でしか聞けない話☆第8回 これからが旬!三陸沖のキクパンマダラ

―今シーズンもそろそろマダラが釣れ始めています。 マダラはどこもよく釣れていますね。シーズン入り始めだった10月9日は、沖合は南風が吹いていて1時間ばかりでやめてきたんですが、1時...

狙えマンガン!秋田沖のテリ釣り本番

秋田県でメバルといえば、テリと呼ばれて親しまれているオキメバル(ウスメバル)を指すことが多い。オキメバルは赤く美しい魚体と上品な食味から市場でも高い値段のつく高級魚。釣り人の間でも...

三浦明の船宿でしか聞けない話☆第7回 カレイ掛かり釣りシーズン開幕!

―そろそろカレイの掛かり釣りが面白いシーズンです。 これからはやっぱり湾内のマコガレイですね。

三浦明の船宿でしか聞けない話☆第6回 志津川湾のカレイ釣りについて

―明さんといえばカレイ釣り中の辛辣なアドバイスでも有名ですが...。 それは昔のことで、最近はお客さんの釣り方をどうこう言うようなことはほとんど無くなりましたよ。

三浦明の船宿でしか聞けない話☆第5回 志津川湾の活きエサ五目

―まず、活きエサ五目のシーズンについて教えてください。 シーズンの始まる時季はエサのイワシ次第なのですが、早いときは5月末から始めたときもありますね。

エサは餌屋! 第9回「アオイソメなど虫エサや活きエサのエサ付けバリエ!」

普段、何気なく買って使っている釣りエサの基礎知識からちょっとした小ネタまでを紹介する連載企画。今回は活きエサのエサ付け方法のバリエーションについて、つりえさマリン仙台新港店の和地店...