宮城県の釣り~釣り場や対象魚種をガイド~
宮城県の沿岸は気仙沼から女川までは三陸のリアス式海岸が続き、牡鹿半島・金華山を境として南北で潮流や魚種が若干異なる。仙台湾は砂泥底が主体だが、根や漁礁も多く、有名な大型魚礁がある。松島湾周辺はロックフィッシュの魚影が濃い。内陸側は東側は仙南~仙台、石巻にかけて平地が続き、西側は奥羽山脈の山岳地帯で渓流やダム湖の釣り場。
宮城県北部の船釣り
気仙沼や南三陸はリアス式の地形が続き、湾の内外、養殖棚の周りでカレイ、ヒラメ、根魚の船釣りが盛ん。カレイはマコガレイが中心で、湾内の掛かり釣りは浅場でのんびり楽しめる。中深場~深場ではオキメバルやタラ、メヌケが狙える。
南三陸周辺のルアー船はボートロックやジギングを楽しめる。ロックフィッシュゲームではアイナメ、ソイにヒラメなども混じる。ジギングはスロージギングが人気で、青物のほかに根魚、タラやサクラマスなど季節のターゲットを狙うことができる。
宮城県北部の陸っぱりの釣り
気仙沼、南三陸、雄勝、牡鹿半島と岩礁帯が続き、磯、防波堤から根魚を狙うことができる。牡鹿半島周辺は大型のベッコウゾイのポイントとしても知られる。
河口、サーフのシーバスやフラットフィッシュも人気があり、追波川、旧北上川はアングラーが多く集まる。最近は磯スズキ(磯マル、宮城にヒラスズキはいない)も楽しめる。漁港のナイトゲームでメバリングやイカのエギングも楽しい。
エサ釣りでは、投げ釣りのカレイ、アイナメが人気。石巻周辺は50cmオーバーの良型カレイの実績もあり、全国からキャスター達が集まる。
仙台湾周辺の船釣り
石巻沖、塩釜沖、亘理沖なども含めた仙台湾は大型魚礁周辺のマガレイが有名。ほぼ年中数釣りが楽しめる。以前は小型が多いイメージもあったが近年は良型を狙え、ポイント、季節によりマコガレイ、ナメタガレイやイシガレイも期待できる。
根周りではヒラメ、ソイ、メバルに夏から秋にはサバやワラサの青物。アジのビシ釣りもファンが増えてきた(夏場のスルメイカは震災後は不調)。塩釜沖では一つテンヤでマダイも釣れるようになっている。
ルアー船はジギングが人気上昇。秋は良型のワラサを狙える他、牡鹿半島周辺の大型のサバは金華サバとしてブランド化している。スロージギングが浸透したことで、ジギングで根魚やヒラメなども狙う。奥松島周辺は根魚のボートロックが人気。夏場はヒラメやコチのフラットフィッシュも面白い。
仙台~仙南エリアの陸っぱりの釣り
仙台、塩釜周辺の漁港、岸壁では投げ釣りでカレイ、ハゼ、アイナメ、サビキ釣りでサバやイワシが釣れ、春~秋の週末はファミリーフィッシングで賑わう。仙台から福島県境にかけての県南のサーフではルアーでヒラメやスズキを狙える。砂浜からの投げ釣りでイシガレイやイシモチも釣れる。
宮城県の淡水の釣り
県西部の山沿いにはアユ、ヤマメ、イワナの釣り場が多く存在する。石巻周辺の追波川、旧北上川はサクラマスの人気釣り場。内陸のダム湖ではランドロックのサクラマスやアメマスを狙える。白石市の七ヶ宿ダムはワカサギなどのベイトが豊富で、陸封型としては大型の個体が釣れることで知られる。平野部の河川、湖沼ではヘラブナやナマズに雷魚を狙える穴場なども存在する。