バチコン(アジ/メバル)
バチコン用のタックル
タイラバ用、ライトジギング用などの流用でも楽しめるが、ボート上で取り回しのよい6~7mの専用タックルが発売されている。スピニング、ベイトタックルは好みに合わせてどちらでも良く、ベイトリールはカウンター付きであれば正確なタナ合わせをしやすい利点がある。メインラインはPE0.6~0.8号くらい。リーダー、バチコン仕掛けを使用。
使用するオモリの号数は釣り場や水深に合わせる。宮城では通常水深20~30mくらいが多いが、50mより深いようなディープバチコンもあるため、釣り場にあったものを選択したい。
バチコンの仕掛け(バチコンリーダー)
仕掛けを自作している人も多いが、バチコンリーダーが多数発売されており初心者は市販品を使えばOK。シングルか2本バリのバチコンリーダーにフックは小型ジグヘッドという組み合わせが基本。ジグヘッドは0.3~0.5gくらいで出来れば太軸タイプを。
様々なバリエーションがあり、慣れてきたら色々な応用が可能。長いリーダーを使用する場合は絡み防止のため天秤を組み合わせたり、喰いの良い時は3本バリ仕掛けで数釣りを狙う場合もある。フックもジグヘッドではなく自重が重めの素バリなどを使用することもある。
バチコン用のワーム
2~3インチ弱くらいのワームを使用。ローライト時はグロー系、日中はナチュラル系など周囲のコンディションによってタイプ、カラーによる反応が異なる場合があるので、周囲とも協力しながら反応のよいワームを探していくと良い。エサ盗りのサバやフグが多い時は邪魔者を避けるため目立たせないような選択も。
バチコンの基本テクニック
魚のいるレンジまでフォールさせ、ゆっくり誘い上げてくるのが基本のアクション。レンジの上まで来たら再度フォールしてリーリング。
夜のアジは浮き気味になる場合が多いので、レンジを把握して攻略。日中のアジはボトム付近が中心となる。メバルや根魚狙いでも根周りのボトム付近を攻めるが、根掛かりの多いストラクチャーの場合は底の形状をイメージして、落としきらずに誘うことも必要(リールのカウンターを活用する)。サバが多い時は上層で喰われてしまわないようにスルーすることも大切だ。
マアジの料理レシピ