オクトパッシング(マダコ・ミズダコ/ルアー)
陸っぱりからのタコ釣りにはエギングの延長線上の、キャスティングで磯や堤防周りを探る方法と、ヘビータックルや深海竿などで岸壁のヘチを探る方法とがあるが、オクトパッシングの場合は前者がメインで対象のタコも1~2kgくらいまでが中心となる。春のミズダコなど大型のタコにはテンヤや大型の掛けバリを使った専用の道具立てが必要になる。
※注)タコ類には漁業権が設定されている場合があり、該当区域ではタコ釣りが密漁になるケースがあるのでご注意ください。
ターゲット、シーズン
■マダコ
磯、防波堤から全国的に一般的なオクトパッシングターゲット。関東以西では6月から10月頃の夏場の釣り。関西や四国の魚影(タコ影)の濃いポイントでは1kg弱の小さめサイズが100杯ほど釣れるところも。東北では9月から12月頃までがハイシーズン。3~4月の春先にミズダコが接岸するちょっと前にマダコが釣れる所もある。
■ミズダコ
マダコより大型化し、春の産卵期には10~20kgオーバーのものも接岸する。東北では秋から冬に岸から釣れることもあるが、マダコより深場を好み船釣りで釣れることの方が多い。防波堤から釣りやすいのは産卵のために接岸する春。春の大型ミズダコは3月頃から接岸数が増え始め、5月の連休頃がピークになる。※三陸などでは夏場に岸壁際で大物が釣れた実績も。
タックル
手持ちのタックルを流用可能だが、タコを根から引き剥がすにはとにかくパワーのあるものが必要になる。標準負荷が40g程度のヘビークラスの根魚用ベイトタックルやバス用ベイトタックル、ライギョタックルなどがおすすめ。最近はタコ用のベイトタックルも出てきた。エギングタックルも4号以上に対応したものなど強めのものを選択する。
ルアー
タコエギ、タコラバ、タコジグなど、オクトパスゲーム用のエギやジグが多数発売されている。比較的ライトに楽しむならイカ用のエギにナス型オモリを付けて沈めるだけでもOK。ロストが多いので激安エギでも十分。タコは赤っぽい色を好むので、ピンク、赤系を中心に選ぼう。
釣り方
防波堤際のヘチを探るテンヤスタイル、キャストして底を探るキャスティングスタイルに分かれる。ヘチの釣りは従来のタコテンヤと同じで、探れる範囲は狭いが大型のタコが来ても取り込みやすい。また、タコは防波堤の壁が大好きなので、探っている時に目視でタコを確認できることも。ルアーでタコを乗せ、ギャフ等で取り込めば、タックルパワーだけでは対応できない大物もキャッチできる。
キャスティングのオクトパッシングは関東、関西では人気のスタイル。タコの好みそうな磯や根周りを探り、タコが乗ったらすかさず浮かせて取り込む。サイトフィッシングの要素が大きいので高性能な偏光グラスも忘れず装着して挑もう。秋のエギングの合間にタコを狙う場合もこの釣り方が多いが、防波堤のキワよりは圧倒的に根掛かりが多くなるので覚悟して準備をする必要がある。
タコ釣りではタコの潜みそうな岩のエグレ、穴を集中的に攻める。岩や海藻に同化しながらも、ノソノソと動くタコを見分けられるかどうかも釣果に直結する。タコが乗ったら素早く岩から浮かせるが、失敗して根に入られてもしばらくすると安心して出てくることが多いので気長に待つのが吉。また、一回乗せ損ねたタコも再度誘えばアタックしてくることがあるので根気よく狙ってみよう。
YouTubeチャンネル登録もお願いします!