魚種別攻略法

東北の人気釣種をやさしくガイド!ビギナーさんにもわかりやすく解説
魚種別攻略法トップへ
【東北の魚種別攻略】

一つテンヤマダイ(ひとつテンヤ真鯛)

マダイ

近年、人気が急上昇してすっかり定着した感のある一つテンヤ真鯛。季節やエリアによっては根魚や青物、コチなども狙える万能的な釣法。ライトなタックルで強烈な引きのマダイを釣り上げる興奮にはまる釣り人が多い。

[PR]

一つテンヤ真鯛とは?

千葉外房発祥とされる伝統的なテンヤ釣法が進化、発展。現代では軽量高感度なロッドと極細PEラインを使用。テンヤもハリに鉛を打っただけのシンプルなものから、バリエーション豊かな形状、カラーの商品が発売されている。人気の上昇とともに人気は全国に広がり、東北でも日本海~陸奥湾から、福島沖や仙台湾でも楽しめるようになった。

[関連]

仙台湾ひとつテンヤマダイAtoZ

ひとつテンヤマダイのシーズン

関東以西ではほぼ年中狙っているが、東北では春から初夏ののっこみ前後から秋冬に深場に落ちるまでがシーズン。季節には地域差が大きい。太平洋側の北限に近い仙台湾では夏頃からのっこみのシーズンに入る。マダイの数が釣れない季節や一発大物のシーズンも、根魚や他のタイの仲間、青物などを一緒に狙え、テンヤ五目を楽しめる。

ひとつテンヤマダイのロッド

一つテンヤロッドは2m台前半の長さのスピニングロッドが中心。テンヤを操作し、細かいアタリも取れる先調子で、大型のマダイが掛かればしっかり曲がって衝撃を吸収できるように設計されている。

釣り場と使うテンヤの号数に合わせてロッドパワーを使い分ける。初めて選ぶのであれば、3~10号のテンヤに対応したミドルクラスの竿。オールラウンダー(汎用性)と説明されているような竿が使いやすい。

シマノ スピニングロッド 炎月 一つテンヤマダイ BB 船 240MH 2.4m
シマノ(SHIMANO)
シマノ炎月シリーズのエントリーモデル
販売価格 ¥12,534
(2018年4月時点の価格)
ノリーズ ハイブリッドテンヤ真鯛 HTM710ML 11800
ノリーズ(Nories)
感度性能を突き詰めた、ハイスペック攻撃的ロッド
販売価格 ¥40,952
(2018年4月時点の価格)

ひとつテンヤマダイのリールとライン

リールは2500~3000番(シマノなら4000番まで)程度のスピニングリール。細糸でマダイの引きに対峙するためには、できる限りドラグ性能の良いものが◎。とりあえず安価なモデルから始めても構わないが、剛性、ギア感度に優れた高性能リールだと、巻き上げ中のテンヤの状態や小さなアタリまで分かりやすい。

ラインはPEラインの0.8号前後。リーダーはフロロカーボンで2~3号程度。さらに細い糸でも大丈夫だが、トラブルの少なさからすると0.8号、大型の青物などもいるような状況ならば1号まで太くしても良い。

[関連]

一つテンヤの竿、リール、ライン

アブガルシア(Abu Garcia) スピニングリール Revo MGXtreme 3000SH フィネス ショアジギング
Abu Garcia(アブ・ガルシア)
3000SHはラウンドタイプノブ付属で大型魚ともやりとりしやすい
販売価格 ¥32,313
(2018年4月時点の価格)
シマノ (SHIMANO) スピニングリール 17 ツインパワーXD C3000HG
シマノ(SHIMANO)
実釣で求められる耐久性をUP
販売価格 ¥36,655
(2018年4月時点の価格)
モーリス(MORRIS) PEライン バリバス アバニ ジギング10x10 マックスパワー 200m 0.8号 MAX16.7lb
モーリス(MORRIS)
8本ヨリのマックスパワー原糸使用。10m10色のカラーリング
販売価格 ¥5,100
(2018年4月時点の価格)
サンライン(SUNLINE) ハリス トルネード SV-1 フロロカーボン 50m 2.5号 ピンク
サンライン(SUNLINE)
ショックリーダーはフロロカーボンの2.5~3号
販売価格 ¥1,426
(2018年4月時点の価格)

テンヤの号数と種類について

テンヤは3~10号を中心に、潮流が速いと15号まで使用。号数の選択基準は、第一に潮流、水深に合わせて底を取れること。その中でできる限り軽い重さで、ゆっくり漂わせて誘うのが基本。より軽いテンヤを使うには技量も必要になる(そのため水深何mなら何号といった基準では号数を選べない)

テンヤの形状やカラーは様々。前方にアイがあるのは、潮を受けながら泳がせるのが得意なタイプ。一方、上にアイがあるものは、潮が緩い時も真っすぐ落として操作しやすい。

カラーは赤、金、グロー、無垢の4色を基本に揃えると良い。万能性の赤、フラッシングに期待できる金、マヅメや曇天時などにもアピールしやすいグロー系、といった感じで使い分け。

色とりどりのテンヤ
[関連]

一つテンヤマダイガイド・テンヤ編

がまかつ(Gamakatsu) テンヤ 桜幻 鯛テンヤ グロー OGN003 6号 42272
がまかつ(Gamakatsu)
常にテンヤが水平になる、安定した形状
販売価格 ¥416
(2018年4月時点の価格)
JACKALL(ジャッカル) テンヤ ビンビン テキサステンヤ 8号 28g 超ケイムラサファイア.
JACKALL(ジャッカル)
エビ、ワーム両用の万能テンヤ。紫外線に反応して発光するケイムラカラー
販売価格 ¥729
(2018年4月時点の価格)
シマノ 炎月 一つテンヤIII 6号 RG-H06Q 03T ゴールド
シマノ(SHIMANO)
テンヤ聖地の船長仕様。速い潮でも潮なじみがよいタイプ
販売価格 ¥687
(2018年4月時点の価格)
エコギア テンヤ オーバルテンヤLフック 5号 T02 ピンクグロウ
エコギア(Ecogear)
ソルトルアー、エビ餌問わず使えるテンヤ型ジグヘッド
販売価格 ¥604
(2018年4月時点の価格)
ダイワ 紅牙遊動テンヤ+SS 12号 赤/金
ダイワ(DAIWA)
テンヤにもカブラにもなる遊動テンヤ
販売価格 ¥496
(2018年4月時点の価格)
オーナー(OWNER) オモリフックWクレン 12 72459
オーナー(OWNER)
接続に使用することでテンヤの回転を防げる
販売価格 ¥310
(2018年4月時点の価格)

エビ餌とソフトルアー

エサはもともとは活きエビを使っていたが、高価で手に入りにくく、現在は冷凍エビを使うことがほとんど。最近はテンヤ専用のソフトルアーなども人気がある。

冷凍エビは大きさや色の異なる種類がある。船宿で配られる場合はそのまま使っても良いし、食いや対象サイズに合わせて使い分けても良い。頭と胴がすぐに分離するものは質が悪く、触覚や脚などもできる限り残っていた方が食いが良い。解凍する時は少量ずつ、脚がもげないように丁寧に解かすようにする。

エサ付け方法は、尾ビレを取った腹部に親バリを刺し、孫バリで胴と頭の部分を固定。孫バリを腹側に付けるパターンと背側に付けるパターンとがある。

エサ付け方法の例
[関連]

一つテンヤガイド・エサ編

ヒロキュー海エビ大 6個セット 釣り餌 冷凍エビ ひとつテンヤ 真鯛 船釣り テンヤ
ヒロキュー
鳴門産海エビからテンヤに最適なサイズを選別
販売価格 ¥4,752
(2018年4月時点の価格)

釣り方

アタリはボトム付近で出ることが多いので、底を取ってから、竿の長さ分のシャクリを基本に、底付近を丁寧に探る。

マダイはフォール中のバイトがほとんど。底を確実に把握しつつ、フリーフォール中もラインの動きを注視する。テンヤの操作に慣れ、細かいアタリまで取れるようになるとヒット率も上がるはずだ。

テンヤマダイではバラシも非常に多い。細いラインを使って大型のマダイを狙うので、掛かったマダイが突然走って切られることも。あらかじめドラグチェッカーなどを使い1kgくらいに調整しておき、最後のひと暴れまで、油断しないようにやり取りする。※下記のペットボトルを使ったドラグ調整方法もおすすめ!

[関連]

簡単にできるテンヤマダイのドラグ調整方法

[関連]

冬の塩釜沖テンヤ五目

[関連]

陸奥湾のテンヤマダイ

[関連]

波崎沖のテンヤマダイ



ダイワ
一つテンヤの整理に紅牙のテンヤケース

マダイの食べ方

[関連]

マダイの料理レシピ

YouTubeチャンネル登録もお願いします!

?

関連記事

一つテンヤ真鯛入門ガイド3エサ編[活きエビ、冷凍エビの付け方、選び方]

塩釜港の釣り船さざえ堂の磯野康憲船長が、一つテンヤマダイの基本を解説します。 3回目は一つテンヤのエサについて。エサの種類やエサ付け方法などを紹介します。 [関連] 仙台湾の一つテ...

テンヤマダイのドラグ調整をペットボトル1個で適切に調整できる裏ワザ!

マダイの突っ込みにはドラグを使った対応がマスト 「ジジ、ジジジジー」マダイ特有の突っ込みで切られないために重要なのが、適切なドラグ調整。ドラグを調整するのを忘れていて、あわてて調整...

一つテンヤ真鯛おすすめタックル紹介

ここ数年で東北地方にも定着し、仙台湾・松島湾でも人気が出ている一つテンヤのマダイ釣り。ここでは「これから一つテンヤマダイを始めたい!」という方のために、おすすめタックルを塩釜市・み...

一つテンヤ真鯛入門ガイド2テンヤ編[マダイ用テンヤの種類、カラー]

塩釜港の釣り船さざえ堂の磯野康憲船長が、一つテンヤマダイの基本を解説します。 今回は一つテンヤの仕掛けであるテンヤについて。サイズの揃え方から、テンヤのタイプ、カラーについても解説...

一つテンヤ真鯛入門ガイド1タックル編[マダイ用ロッド、リール、ライン]

塩釜港の釣り船さざえ堂の磯野康憲船長が、一つテンヤマダイの基本を解説します。 初回は仙台湾のケースを中心に、基本となるロッド、リール、ラインの選び方から。 [関連] 仙台湾の一つテ...

宮城沖テンヤマダイ五目の可能性を探る![一つテンヤ真鯛]

近年、宮城でも急速に浸透してきた仙台湾の一つテンヤ真鯛。今季も秋の好シーズンに入り続々と釣果が上がっている。ここでは仙台湾マダイの実績ポイントを狙うのではなく、仙台湾のテンヤの可能...